ニケ日記 PR

【NIKKE日記】チャンピオンアリーナ始まる前にやっておいた方がいいこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、くろせるです。今回は日記なのでゆる~く書いています。

チャンピオンアリーナがとうとう開始されますね。

たしか少し前のデベロッパーノートに「ベータシーズン」と書いてあった気がするので、とりあえずお試し期間という事でしょうか。

ユニオンレイドも現在の仕様になるまでに、数回テストを繰り返していたのでそれと同じ感じでしょう。

ただ、チャンピオンアリーナはどうにも問題が多いようで、延期に延期を重ねてようやくの実装。

それでもメンテ延長が発生してますからね、実装するのは相当大変なんでしょうね。

さて、ベータシーズンとは言え、チャンピオンアリーナは開始されるのでとりあえず気になる部分を少しピックアップして確認してみましょう。

くろせる
くろせる
ちゃんとした記事はベータシーズン終わってからかな

とりあえず出場権は取った

アリーナの記事も何本か投下してますからね、流石に出場権ぐらいは取っておかないといけませんね。

ただ、チャンアリの出場がスペアリの上位4位までとなっていたので、今まで以上に攻撃してくる人も出てきてました。

逆にやる気の無い人は本当に何もやってませんでしたね。

明らかに勝てるだけの戦力持っているのに反撃してこないとか、露骨にチャンアリの出場嫌がってる人もいました(笑)

注意すべき点

とりあえずヘルプを読んで現状注意した方が良いのが2点。

  1. 部隊編成がデフォルトで組まれている
  2. ニケのレベルが400固定

この2つについて軽く触れていきます。

部隊編成をすぐに変えておくこと!

部隊が5つ必要になる関係上、初期状態だとデフォルト設定の部隊が勝手に登録されています!

とてもじゃないですが、アリーナで戦えるメンツで登録されていないので、今すぐに変更しておきましょう。

チャンアリ開始になるまでに猶予があるので、それまでにパーティー編成とキューブをキチンと付けなおしておきましょう。

パーティー編成はこちらを見て貰えると、少しは参考になると思います。

【NIKKE】アリーナ最強編成紹介!マネするだけで今日から使えるぞ!ルーキーアリーナ、スペシャルアリーナ、みなさんやってますか? いざ初めてみると… どう編成すれば良いかよくわからない...

レベル400固定

ニケレベルが400固定になるので、今まで戦力差の暴力で戦ってきた人にはツライでしょうね。

逆にアリーナ関連のニケを鍛えていた人にとっては朗報で、本来ならレベルが格上の相手にも勝てるチャンスが到来しました。

それでもチャンアリに出場している時点で、かなりの強者がひしめく環境だと思うので、頑張りましょう。

オマケ・キューブに関して

アリーナ適性の高いキューブもありますので、キューブの装着も忘れずにしておきましょう。

あとヤンのショップでキューブの強化素材が購入できますが、あれは “1日に50個まで” という制限があります。

キューブの強化まで視野に入れている人は、早めに購入しておきましょうね。

報酬に関して

ジュエルは一切貰えず、出場者が貰えるのはフレームだけです。

他にもユニオンメンバーがチャンアリに出場している場合、そして特定の順位まで勝ち上がった場合は

アリーナ景品交換券(ルピーのショップで使えるやつ)が貰えます。

まぁアリーナ景品交換券はそこまで貴重な品という訳ではないので…あったらいいな、ぐらい。

フレームに関しては流石にここでしか貰えない限定フレームという事もあるので、これはちょっと欲しいですね。

入手できたら間違いなく自慢できます(笑)

早めに準備を終わらせておこう!

とりあえず戦闘開始まで時間があるので、それまでに

  1. パーティー編成
  2. キューブの装着

これらは忘れずにやっておきましょう。

今回のチャンピオンアリーナがどういう組み分けになるか不明ですが、出場する人はお互いに頑張りましょう。

忙しい社会人・学生に!スキマ時間でゲームを売る方法

【自宅で完結】積みゲーがお金に!話題の「宅配買取」が便利すぎた【体験レポあり】

遊び終えたゲーム、家に眠らせてませんか?

今なら送料無料・手数料無料・梱包材無料で、自宅から簡単に売れる【宅配買取】が超便利!

業界最高クラスの高価買取&即日入金にも対応。

当日集荷&スピード査定でスムーズ、しかもキャンセルもOKだから安心。

ゲーム整理でお小遣い稼ぎしませんか?