【ブレフロ】管理人の真黒騎マグルスの特性強化オススメ

マグルス

強かったマグルス。
幻創進化するまでまったく手をつけてなかったのですが、彼の特性強化で非常に惹かれるものがあったので、ためしに幻創進化、以後ずっと使ってます。

スポンサーリンク


スポンサーリンク


管理人が取得した特性強化

マグルス特性

取得したものがコチラ

・被ダメージ時、確率でHPが少し回復
・被ダメージ時、確率でHPが回復
・BB・SBBに「被ダメージを半減」追加
・「被ダメージを半減」の効果継続ターン数が2ターンになる

被ダメージ時、確率でHPが回復

余ったSPで取っただけです(え

確率も被ダメージ時(25%)でHPが回復(10%)なので発動したらラッキー程度で。
回復率は悪くないので、馬鹿にできないこともない。

マグルスは取得する特性強化がほぼ決まっている(管理人視点)
なのでオマケでとった程度、そこで生存率重視の特性を取得。

BB・SBBに「被ダメージを半減」追加

マグルスを使用するならまず黙ってこれを取得するべき。
BB及びSBBで発動できるので、使いやすい。元々のバフで防御力も150%と凄まじくあがるので発動すれば非常に硬くなる。ガード時のダメージ軽減率も上昇するので、ボスユニットの強攻撃をガードで凌ぎやすくなる。

とはいえ、これぐらなら他の半減持ちのユニットにも出来ること。
むしろ他の半減ユニットのほうがもっと色々できるぐらい、ラベルドなら相手の攻撃力低下&被ダメージBBを付けられるし、ドルクなら転換防御バフにステータスダウン無効などなど・・・

マグルスの真価はこの特性取得後のもう1つの特性強化にある。

「被ダメージを半減」の効果継続ターン数が2ターンになる

マグルスを使用するなら黙って(略
これこそ他のユニットに無い、現状マグルスにのみ使用可能な最強の盾。
ダメージ半減を2ターン継続可能というのは、BBを無理に回す必要がないということ

半減役のスフィアは大抵BBが回るようにスフィアを装着したりしますが、マグルスの場合その必要も薄くなります。なにせ他のユニットと違って1ターン自分はBBを使わなくても半減の効果が維持できるからです。

特定のレイドボスや高難易度クエストのボスは、こちらのBBゲージがうまく回らないようにしてきたり、特定の人数以上でBBを使うとカウンターを仕掛けてくるなどしてきます。

その場合半減役のユニットはなにがなんでもBBを発動させないと、パーティー全滅の危機につながりますが、このスキルを取得しておけば1ターン猶予が生まれます。

たとえBBが回らなくても、行動を制限されても1ターン分の余裕ができるのです!
高難易度の相手と戦う時ほど、この特性の恩恵を受けることになるでしょう。

まとめ

非常に強力な半減役、スフィアやパーティー全体の行動に余裕を持たせてくれます。
上記の通り高難易度のクエストではこの特性の恩恵を受けやすいですが、それ以外の場合は他のユニットのほうが器用に立ち回れる場合も。

それでも幻創進化のおかげで非常に高いステータスを誇るので、なかなか戦闘不能になることも無いです。パーティーの半減役としては申し分ないユニットです。

クリュークとの併用は高い防御力とBB回転率を実現してくれるのでオススメです。

管理人のクリュークの特性強化はコチラ→管理人のクリュークの特性強化

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

トピックス

スポンサーリンク

Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

コメントを残す