【ブレフロ】スパーククリティカルについて

スパクリ

スパーククリティカルについて『教えて!エイリム!』で紹介していたので

 

スポンサーリンク


スポンサーリンク


あらためてスパーク(SPARK)とは?

みなさん知ってると思いますが、おさらいとして。
『攻撃時、複数のユニットが同じタイミングで敵にダメージを与えた時に発生します。
スパークが発動すると、通常よりも大きなダメージ(1.5倍)を与えることができる。』
これが通常のスパークです。

そして今回の質問内容は、最近あらたに付与できるようになったスパーククリティカルについてです。

質問内容

1・スパーククリティカルは、BBとスフィアの併用で発動確率はアップするのでしょうか?例えば、宵闇の仙晶球と、幻想エゼルのSBBといった組み合わせです。

2・ルゼオンのSBB効果「強力なスパーククリティカル」と、宵闇の仙晶球を併用した場合、どちらのスパーククリティカルの倍率が優先されるのでしょうか?それとも、優先されるのではなく、2つの効果を合わせたスパーククリティカルの倍率に調整されるのでしょうか?

これにぶっちーさんが回答

BBとスフィアの発動確率は別々、判定が2回行われるそうです
すなわち『BBのスパーククリティカルの発生』と、『スフィアのスパーククリティカルの発生』は共存できるということです。口での説明は難しいので簡単な図にします。
スパーク関連

ダメージの倍率は基本ダメージということで1,000を参照にした図になっていますが、実際にはスパーク発生後のダメージに倍率をかけていくのかどうか、に関しての説明がなかったので、最低でもこれぐらい上がるよって感じでみていくのがいいです。

スパークが発生すれば1,5倍のダメージボーナス
スパーククリティカルが発生すればさらに1,5倍のボーナス
さらにスパーククリティカルクリティカル(高橋P命名)が発生すると1,5倍のボーナスです。

最大で2,5倍のダメージを与えられます。
もちろんこれは通常のスパーククリティカルの計算なので、ルゼオンの『強力なスパーククリティカル』などの場合はさらに上昇します。

発生したかどうかの確認方法

確認方法は赤い『SPARK』の文字が出たときです。
ただしこのSPARKがスフィアによる発生なのか、BBバフによる発生なのか、はたまた両方発生しているのか?というのは確率なので確認のしようが無いです

ただし、スパークリティカルクリティカル(両方発生した場合)はダメージが大きく変動するので、そこで確認可能のようです。

まとめ

質問1の回答は

併用可能!別々の確率判定を行うので実質、確率はアップします

質問2の回答は

これも同じで併用可能なので、どちらも確率で発生します。
なので両方発生した場合は非常に大きなダメージとなります

これからスパーククリティカル関係のモノも増えてくると思うので、覚えておくと良いかもしれません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

トピックス

スポンサーリンク

Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

コメントを残す