階層を重ねるごとに敵が強くなっていきますー!(知ってた)
とりあえず初見挑戦の感想と、注意点について語ろうかと。
とりあえず管理人はどこまで行けたの?
管理人はごらんの通りです( ̄Д ̄;)
管理人・87階層でBB回らず倒れました。100階まで行けるかな?と途中思ったのですが、そんなことはありませんでした・・・
それでも1回目の事前情報一切無しの割りには、そこそこいけたかな?と思います。
挑んだパーティー
リーダーをクリュークに、フレンドにサイラスを入れてました。
万能パーティーにしたつもりだったのですが、BB回らず苦戦する場面が多かったですね。
サイラスが手持ちならエゼルをフレンドにしたのですが・・・
残念ながらサイラス不在のためフレンド枠をサイラスにし、エゼルはサブとして参加
幻創進化したばかりのシリウスの特性強化が不完全な状態だったのも痛かったところ。
あとから見直してみると結構粗が多いですね、その分修正すれば次は100階層ぐらいならいけそうな気がします。
必須能力は?
能力的に必須なものがあります。
まず当然のことながら【ダメージ半減】は必須、これが無いとお話になりませんからね。
次に【状態異常無効・回復】が必要になります。
たびたびこちらに状態異常を付与してくる敵が出現します。
できれば無効化のほうがよいと思います、事故率軽減的な意味で。
あとは【BB】に関するスキルを持っているユニットがいるといいですね。
敵のなかにはBC全然落としてくれない奴がいます、そんな時の為に【被ダメージ時BB増加】や【スパーク時BBゲージ増加】などが欲しい所。
管理人のパーティーだとクリュークとシリウスがその役割を持っていましたが、足りませんでした。階層が上がっていく度に回りづらくなっていきます。
ダメージ半減役がマグルスでなかったら、もっと前にやられてました、はい。
ありがとうマグルス。
まとめ
「適当に様子見で挑むか」よりは、ある程度整えてから挑んだほうが良いと思います。
長いんで、これ。
私は50階層ぐらいで「しまった・・・シリウス完全に鍛えとけばよかった・・・」と後悔してきました。時間がある時また挑戦します。
中断すれば途中再開も可能みたいなので、ちょこちょこ進めるのもありだと思います。