神贖の麗界姫エルザの特性強化について。
エルザは特性強化して初めて真の力を発揮するユニットなので特性強化は必須。
素の状態だと不完全な部分があるので、キチンと最後まで強化しましょう。
目次
全能力20%アップ
いつもなら迷ったらこれをオススメしているのですが、今回はそこまで優先順位が高めではない。
それでもブレイカータイプの場合、防御力があまりないので不安なら強化してもよい。
弱点属性ダメージをアップ(+50%)
火力出したい人用。
強化して悪い特性ではないし、消費SPも10と少ないのでSPが余ったら強化しましょう。
ターン毎にBBゲージを増加(BC+2)
エルザにしか適用されない特性強化。
ターン毎にBBゲージが増加するのはいいのですが、問題なのは増える量。
1ターンで増えるBCがたったの2!エルザはBBで25、SBBで30のBCが必要なので、この特性を強化したところで焼け石に水状態。
他の特性にSPを使いましょう。
SBBの「ターン毎にBBゲージを増加」効果量を増加(BC+2)
上のBC増加と違い、こちらはSBBを強化するかたちになる特性。
そのため増加量は変わりませんが、味方全体に付与することができる点が決定的に違います。
もともとの増加量が7なので強化すると毎ターンBBが9回復可能に。
こちらは人によっては強化することもあるでしょう。
BB・SBB・UBBの「スパークダメージアップ」効果量を増加(+30%)
この特性はできれば強化した方がいいですね。
上昇値も30%と非常に高いので優秀、なるべくなら強化してあげましょう。
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、スパーク時、BBゲージを少し増加(BC+1~2)」効果を付与
スパーク時のBB回復を可能にする特性。
味方のBBゲージの増加をカバーする際には使える特性、最近の高難易度クエストはBBゲージが非常に溜まりづらいのであると便利。
ただ消費SPが高いのが難点か。
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、確率(20%)でスパーククリティカルが発生」を追加
エルザのBBやSBBにはこれがありません。
ヴェルヌやエゼルといった他の幻創スパークユニットは、スパーククリティカルを所持していましたが、エルザにはありません。
とはいえ、スパーククリティカルは所詮確率なので必須というわけでもありません。
もちろんエルザには他のユニットと違い、補助効果を多数もっているので、そちらを伸ばすというのも十分あり。
オススメの特性強化
こちら管理人の特性強化であり、同時にオススメの特性強化でもあります。
・弱点属性ダメージをアップ(+50%)
・BB・SBB・UBBの「スパークダメージアップ」効果量を増加(+30%)
・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、確率(20%)でスパーククリティカルが発生」を追加
火力特化で強化し、現在開催中のFHで使用中、攻撃回数が非常に多いので助かってますね。
あと全能力アップを取りたいって人は、スパーククリティカルの強化を取りやめましょう。
スパークダメージアップは確定ですが、スパーククリティカルは確率なので。
まとめ
強化次第では補助でも行けます。
自分の持っているユニットと相談して、補助が欲しい人は補助よりに、火力が欲しい人は火力寄りに強化しましょう。
どちらに強化しても高いポテンシャルを発揮してくれるでしょう。
エルザのユニット評価はコチラ↓
【ユニット評価】神贖の麗界姫エルザとうとう幻創進化!その性能は?