「覇導の創輝聖クランツ」の特性強化についてになります。
元々使いやすかったクランツですが、特性強化でさらにプレイヤーにとって使えるユニットにできることでしょう。
目次
- 1 全能力+20%
- 2 HPが半分以上の時、防御力をアップ(+50%)
- 3 被ダメージ時、BBゲージを少し増加(BC+2~3)
- 4 BB及びSBBに「味方全体に3ターン、回復力に応じて防御力をかなりアップ(転換倍率+50%)」追加
- 5 BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、確率でHPを少し回復(確率20%,被ダメの20%回復)」の効果を追加
- 6 SBBに「味方全体の全状態異常を回復」を追加
- 7 BBに「攻撃時に味方全体のHPを回復(2000~3000+自身の回復力の11%)」を追加
- 8 BB及びSBBの「味方全体に1ターン、被ダメージを半分に軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる
- 9 UBBの「防御力に応じて攻撃力を超絶アップ・被ダメージを1/4に軽減・攻撃に全属性を付与」の効果継続ターン数が4ターンになる
- 10 管理人の特性強化&オススメ強化
- 11 まとめ
全能力+20%
そのまんま全能力が20%アップします。
何事においても万能な特性なので強化するのはオススメ
しかし、他に強化するべき特性がある場合は無理して強化する必要はない。
HPが半分以上の時、防御力をアップ(+50%)
自身のSBBでHPを回復したりできるので、クランツとの相性は非常に良い。
自己強化なのでクランツ本人にしか効果はないが、生存率が非常に高くなるので管理人的にはオススメ。
被ダメージ時、BBゲージを少し増加(BC+2~3)
基本的に幻創ユニットは使用するBBゲージが多いのでBBゲージが溜まりにくいです。
それらを緩和してくれるこの特性は有効。
しかもクランツはダメージ半減役なので「BBが発動できない!」という状況はなるべく避けたいところ、なのでBBゲージは上手く回るようにしたいので強化はオススメ。
しかし味方ユニットの構成次第でBBゲージはある程度管理できるので、他のユニットの能力でどうにかできるなら無理して強化する必要はないでしょう。
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、回復力に応じて防御力をかなりアップ(転換倍率+50%)」追加
倍率としてはそこそこ高いほうですが、「回復力に応じて」の部分が評価をさげます。
回復力というのはステータスの中では上げづらい部分になります。
パーティーの中に「回復力をアップ」&「〇〇に応じて回復力をアップ」の2種類のバフをかけられるユニットが存在するならば強化しても良いのですが、なかなか難しいかもしれません。
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、確率でHPを少し回復(確率20%,被ダメの20%回復)」の効果を追加
最近追加されたバフの一種なので、被りづらく使いやすいのでオススメできます。
単純に味方の生存率を上昇させてくれるので使えない場面がないぐらい優秀。
強力な攻撃を受けても生き残る事があるので、強敵と戦う際には確率ではありますが助けられることがあるでしょう。
SBBに「味方全体の全状態異常を回復」を追加
BBにしかなかった状態異常回復をSBBにも取り付けることができる特性強化。
消費SPも10と少ないので強化も十分あり。
ダメージ半減、HP回復、状態異常回復、の補助効果3つをSBBだけでこなせるようになるのは非常に魅力的であり、オススメの特性強化でもある。
BBに「攻撃時に味方全体のHPを回復(2000~3000+自身の回復力の11%)」を追加
クランツはBBとSBBで使い分けることがある、それは「状態異常回復」ができるか、できないかの違いだ。
しかし、1つ前の特性強化「SBBに状態異常回復追加」の特性を強化すれば使い分ける必要などなく、SBBが単純にBBの強化版になるのでこの特性を強化するぐらいなら、上の状態異常回復に関する特性を強化することをオススメする。
BB及びSBBの「味方全体に1ターン、被ダメージを半分に軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる
この特性を使用できるのが現状「真黒騎マグルス」のみでしたが、今回クランツにも取り付けられるようになりました。
言うまでもなく超強力な特性なのでオススメです。
UBBの「防御力に応じて攻撃力を超絶アップ・被ダメージを1/4に軽減・攻撃に全属性を付与」の効果継続ターン数が4ターンになる
現時点でこの特性が生かせるクエストはあまりないでしょう、いくら強力なUBBといえどバフ消しをくらえばそれまでです。
そして高い難易度のクエストほどバフ消しを多用してくるので、これを強化するなら他の特性を強化することをオススメします。
管理人の特性強化&オススメ強化
管理人が強化したのはこちらの4つ
・全能力+20%
・HPが半分以上の時、防御力をアップ
・被ダメージ時、BBゲージを少し増加
・BB及びSBBの「味方全体に1ターン、被ダメージを半分に軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる
管理人の場合パーティーのマグルスと交換する形で採用するつもりだったので、この特性強化になりました。半減効果2ターン継続はやはり外せないですね。
状態異常回復はオススメなのですが、管理人の場合アークに状態異常回復の特性を持たせているので、代わりに「HPが半分以上の時、防御力をアップ」を強化しました。
まとめ
現在幻創進化ユニット達も増えてきているので、特性強化も「強いからこれでいいか」ではなく所持しているユニット達と見比べて、なるべく被らない特性などを選ぶようにしていきましょう。
そのなかでもクランツの特性は今現在被りづらいほうなので、キチンと強化してあげれば必ず強力な戦力になるでしょう。
ユニットとしての評価はコチラ→【ユニット評価】覇導の創輝聖クランツついに幻創進化!