覇導の創輝聖クランツ
クランツは元々便利なダメージ半減役で、お世話になった人も多いはず。
そんな彼が幻創進化したならばどれほど強くなるのか?確認していきたいと思います。
リーダースキル
五光聖神の天導命
・パーティのユニットが5属性以上で攻撃力を50%アップ・最大HPを30%アップ
・全てのユニットの攻撃力を100%アップ・最大HPを30%アップ
・BC・HC出現率を大幅にアップ(+20%)
・ターン毎にBBゲージを大幅に増加(BC+6)
進化前のリーダースキルに比べて属性を組み合わせた際の能力の上昇値や、BBに関する能力が全て強化されています。
5属性以上のパーティーを組めば攻撃力は150%アップ、HPは60%アップとかなり上昇しますが、現状では他にも優秀なリーダー候補がいるのでリーダーとしての運用は難しいかもしれません。
ブレイブバースト&スーパーブレイブバースト
BB/輝燕蒼天聖断
・敵全体に光属性15連ダメージ(倍率+340%)
・味方全体の全状態異常を回復
・3ターン、攻撃に光・闇属性を付与
・1ターン、被ダメージを半分に軽減
SBB/デウス・クレイモア
・味方全体のHPを大回復(3500~4000+自身の回復力の40%)
・3ターン、攻撃に光・闇属性を付与
・BC・HC出現率をかなりアップ(+35%)
・1ターン、被ダメージを半分に軽減
BBに関しては攻撃回数が増加した以外は変化無し、SBBは回復量の増加とBC・HC出現率に関するバフが増えた程度。
ほぼ進化前と変化はないですが幻創ユニットには特性強化がありますので、そちらで強化しろということでしょうか。
特性強化にはマグルスと同じ「ダメージ半減効果を2ターンにする」特性が確認されているので、強化次第ではマグルスと使い分けが可能に。
アルティメットブレイブバースト
UBB/エーテリア・ディヴァイダー
・敵全体に超強力な光属性23連ダメージ(倍率+1300%)
・味方全体に3ターン、防御力に応じて攻撃力を超絶アップ(転換倍率+150%)
・被ダメージを1/4に軽減
・攻撃に全属性を付与
こちらも進化前とほぼ変わらず、唯一増えたのは全属性付与が可能ということ。
全体的にパッとしない印象、被ダメージ1/4が3ターン続くのは今ではほとんどのユニットができるので、わざわざクランツのUBBを使用する必要は薄い。
エクストラスキル
昇華する大器
・「覇断の聖皚套」を装備時、攻撃力・防御力・回復力・最大HPを30%アップ
・確率(20%)で被ダメージを20%軽減
・BB発動に必要なBBゲージ量を軽減(-20%)
重いBBを軽くしてくれるスキルが付くだけでも嬉しい。
さらに被ダメージも確率ですが軽減してくれるので、なかなか落ちにくいユニットになりそうです。
覇断の聖皚套自体がクランツと好相性なのも非常によろしい。
まとめ
能力自体は星7時代と大して変わりませんが、特性強化可能という力を手に入れているので強化次第でいくらでも化けることができます。
元々のスペックが優秀なので幻創進化した今ではさらに活躍できるでしょう。
特性強化ならコチラ→【特性強化】覇導の創輝聖クランツのオススメ特性強化