隠者の館「迷える隠者」クリアしてきました。
カルナ・マスタに比べるとだいぶ楽でしたが、相変わらずかなりの長期戦になることは覚悟してくださいね。
戦闘は面倒くさいですが、手順どおりやれば問題ないはず。
パーティー構成
パーティー構成はカルナ・マスタ戦と変わりません。
リーダーには再び『冥銀の黎神グラデンス』
フレンドに『蒼零の神唯聖ヴェルヌ』を。
サブユニットもカルナ・マスタ戦と同じく、
『真黒騎マグルス』『麗氷の聖華セレナ』『神聖覇帝シリウス』『神紀創天クリューク』を再び採用。
BCを落とす量が非常にすくない上に、BB増加量低下までかけてくるのでBB管理のできるパーティー構成が望ましいです。
アーク戦攻略・注意点
最初のターンはガードで。
アークのターンになるとバフ消しからの全体攻撃が来るので、その後武神薬を使用。
「レイディアント・ブリンク」(単体バフ消し&単体に超強攻撃)
戦闘開始後3ターンおき「レイディアント・ブリンク」がくるので、ガード推奨。
対象になるユニットがHPが最も高いユニットもしくは最も低いユニットだと思われます。(管理人は常にグラデンスとヴェルヌが対象だったため)
しかし人によっては「ランダムで飛んできた」と言う報告もあるので、不安な人は全員ガードでも良いでしょう。
「リベンジ・ガードシフト」(全体攻撃&被ダメージ反射)
ダメージ反射のバフがアークにつくので要注意!
次のターンに「ガードシフト・リリース」という全体攻撃も来るので、このターンは素直にガードするのがオススメです。
アークのHPを半分にしたら
HPが半分になるとアークが「オーバードライブ」。
次のターンに全体超強攻撃「フォース・オブ・ブレイブ」を放ってきます。
なのでこちらもODして、ダメージ1/4UBBを使用して回避しましょう、管理人はクリュークUBBを使用して凌いでます。
半減ガードでも耐えられるようですが、あまりオススメはしないです。
アークのHPが25%ぐらいになったら
HPを25%あたりまで削ると、アークのセリフが入り「…さぁ、この連撃を耐えることはできるか!?」と言われ、次のターンに全滅級攻撃「ジャスティス」が来ます。
1/4UBBを使用しても全滅するぐらい強烈な攻撃、その為マグルスやグラデンスの「被ダメージを超絶低減」を使用推奨。
これ管理人マグルスUBBを使ってますが、グラデンスのUBB使用をオススメします。
何件か報告があったのと、私自身もやられたのですが「ジャスティ」を耐えた次のターンに、何故か「フォース・オブ・ブレイブ」がいきなり来ることがあります。
マグルスUBBだと1ターンしか凌げないので、グラデンスのUBBを使ったほうがいいでしょう。
管理人は一応全滅は免れましたが、蘇生薬を全てで使うはめに。残っててよかった・・・
その後は3ターンおきにくる「レイディアント・ブリンク」に注意しつつ、攻撃をしていれば問題なくクリアできます。
まとめ&幻創アーク
OD使用のタイミングさえ間違えなければそこまで苦戦はしないと思います、とはいえ事故が起こる可能性は高いので、常にユニットのHPに気を配りながら戦いましょう。
ちなみにクリア報酬で手に入れたアイテムでアークを幻創進化させると・・・
こんな感じに!
イリアが後ろにいるようになります、能力も驚くほど優秀なので是非入手しましょう!
以上でエクストラダンジョン「隠者の館 迷える隠者」の攻略は終了です。
個人的には幻創ユニット出現以来のかなり手ごたえのある戦いでした。
ゴリ押しの戦いでは突破できないので、パーティー構成やスフィア装備など悩むところが色々ブレフロらしかったです(笑)