ブレフロ9月後半の新ユニットが公開!ルーミス・オルディネの2体!

ブレフロ9月後半の新ユニットが公開されましたね。

「神に仕え、人々を癒し続けた聖女」ルーミス
「災いの元となる戦斧を封印した魔神」オルディネ

前回に引き続き、武器関連のユニットとなります。今月の新ユニットは2体ずつでしたね。

さっそく性能を見て行きましょう。

スポンサーリンク


スポンサーリンク


翼宿の慈杖神ルーミス

慈泰神祀の晶杖(LS)
全てのユニットの防御力・回復力・最大HPを60%アップ
・全状態異常・クリティカル・弱点属性ダメージを無効
・被ダメージ時、確率(25%)でHPを回復(被ダメ25%)
パナシーア・エクステンド(BB)
味方全体のHPを大回復(4000~4500+回復力の40%)
・全状態異常を回復
・水属性のバリアを付与(HP3500)
・3ターン、攻撃に全属性を付与
・┗全状態異常を無効
・ ┗ターン毎にHPを大回復(3500~4000+回復力の18%)
ミスティカル・リヴィール(SBB)
・敵全体に強力な水属性17連ダメージ(倍率:620%)
・味方全体のHPを大回復(4000~4500+回復力の40%)
・全状態異常を回復
・3ターン、回復力を大幅にアップ(+180%)
・┗攻撃力に応じて回復力を大幅にアップ(転換倍率80%)
・2ターン、スパークダメージを軽減(+25%)
奇跡を運ぶ舞い(EXS)
ターン毎にHPを回復(800~1000+回復力の10%)
・被ダメージが一定数(5000)を超える度に2ターン、被ダメージを少し軽減
蒼煉の神洸(UBB)
敵全体に超強力な水属性20連ダメージ(倍率:1800%)
・ODゲージを超絶増加(+50%)
・味方全体に3ターン、防御力・回復力を超絶アップ(+350%)
・┗ターン毎にHPを全回復
・ ┗被ダメージを1/4に軽減
・5ターン、クリティカル・弱点属性ダメージを無効
・┗スパークダメージを半分に軽減

ルーミス能力評価

リーダースキルで全状態異常・クリティカル・弱点属性を無効にできるのが強力。

高難易度クエストでの事故を軽減する事ができますね。

BBでは攻撃こそできませんが、状態異常の回復&無効、HPの回復&ターン毎の回復、さらには水属性バリアと全属性付与まで可能と、かなり高性能なBBになっています。

SBBになると攻撃が可能となり、回復力&転換回復力アップやスパークダメージ軽減などのバフが扱えます。

自分で回復力アップが行えて、尚且つHP回復のバフを持つためパーティーのサポートとしてうってつけですね。

注意点としてEXSに「状態異常無効」がないため、サブユニットとして運用する場合は、特性強化で加えるかスフィアやエルギフでカバーする必要があります。

奔魁の戮神オルディネ

裂屠神霆の業斧(LS)
全てのユニットの攻撃力・防御力・最大HPを60%アップ
・クリティカルダメージを大幅にアップ(+150%)
・確率(10%)でスパーククリティカルが発生(+50%)
・HPが半分以上の時、攻撃BBの威力を超絶アップ(+280%)
冥豪尽壊(BB)
敵全体に強力な雷属性12連ダメージ(倍率470%)
・確率(30%)で攻撃力を1ターン大幅に低下(-50%)
・味方全体に3ターン、攻撃力を大幅にアップ(+180%)
・┗攻撃BBの威力を大幅にアップ(+400%)
・ ┗クリティカル率を超絶アップ(+60%)
・  ┗クリティカルダメージをアップ(+75%)
煉闘波 雷獄(SBB)
敵全体に強力な雷属性16連ダメージ(残りHPが多いほど、威力アップ:倍率200%+700n%)
・味方全体の最大HPアップ(+15%)
・3ターン、攻撃力大幅アップ(+180%)
・┗最大HPに応じて攻撃力大幅アップ(転換率40%)
・ ┗攻撃BB威力大幅アップ(+400%)
・  ┗クリティカル率超絶アップ(+60%)
・   ┗クリティカルダメージアップ(+75%)
絶強者の憂い(EXS)
スパークダメージを80%アップ
・攻撃力の上限値(99999)を130000まで解放する
・クリティカル時、BBゲージを超絶増加(BC+8)
ディザスター・ブリンガー(UBB)
敵全体に超強力な雷属性18連ダメージ(HPが多いほど威力アップ:倍率1500%+1300n%)
・味方全体の最大HP大幅アップ(+40%)
・3ターン、攻撃力超絶アップ(+350%)
・┗攻撃BB威力超絶アップ(+650%)
・ ┗クリティカル率(+60%)
・  ┗クリティカルダメージ超絶アップ(+350%)
・   ┗確率(50%)で強力なスパーククリティカルが発生(+120%)

オルディネ能力評価

オルディネは完全なアタッカータイプのユニットですね

クリティカル率&クリティカルダメージが上昇するので、基本的にはクリティカル要員として運用する事になるでしょう。

攻撃力アップ、転換攻撃力アップ、攻撃BB威力アップと、バフのほとんどが火力の上昇に貢献してくれます。

EXSではスパークダメージの上昇や、攻撃力の上限が最初から解放されているのも強力ですね。

FHなどで高得点を狙う場合にはいいかもしれません。

9月後半の新ユニットまとめ

ルーミスがHP回復やサポートに徹しているユニットで、オルディネが攻撃に徹しているユニットという感じ。

お互いにそれぞれの得意分野に性能が特化しているので、比較的扱いやすいユニットでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

トピックス

スポンサーリンク

Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35