ブレフロ9月の幻創進化ユニットは4体!
アルティマギア・ユウラ・リノン・バルグラン達がそれぞれ幻創進化!
アークの仲間達が続々と幻創進化していきますね、そのうちアーク組は全員幻創進化しそうですね。
意外なのはロドルマギア改め、アルティマギアの幻創進化。
これはゴージャス動画を見ると理由が分ります(笑)
では新しく進化したユニット達の性能を見て行きましょう。
目次
崩神戴アルティマギア
星亜神種の轟角(LS) | ||||
・全てのユニットの攻撃力を150%アップ・最大HPを60%アップ ・残りHPが多いほど、攻撃力をアップ(+150%) ・スパークダメージを150%アップ |
||||
ラフ・デヴァウアー(BB) | ||||
・敵全体に超強力な雷属性ダメージ(倍率:1000%) ・自分のクリティカル率を超絶アップ(+60%) ・3ターン、攻撃力を超絶アップ(+200%) ・┗最大HPに応じて攻撃力を大幅にアップ(転換倍率40%) ・ ┗スパークダメージを超絶アップ(+120%) |
||||
雷星のヘヴィイリュージョン(SBB) | ||||
・敵全体に超強力な雷属性ダメージ(倍率:1500%) ・自分のクリティカル率超絶アップ(+60%) ・3ターン、攻撃力超絶アップ(+200%) ・┗最大HPに応じて攻撃力大幅アップ(転換倍率40%) ・ ┗スパークダメージ超絶アップ(+120%) ・ ┗クリティカルダメージアップ(+75%) ・味方全体に3ターン、スパークダメージ超絶アップ(+130%) |
||||
四堕神を喰らいし獣(EXS) | ||||
・スパーク時、BBゲージを超絶増加(BC+30) ・┗ダメージを80%アップ ・確率で防御貫通効果を付与 |
||||
四神號伐(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な雷属性ダメージ(倍率:3000%) ・自分のクリティカル率を超絶アップ(+60%) ・3ターン、攻撃力を超絶アップ(+350%) ・┗最大HPに応じて攻撃力を超絶アップ(転換倍率60%) ・ ┗スパークダメージを超絶アップ(+200%) ・味方全体に3ターン、スパークダメージを超絶アップ(+350%) |
アルティマギア能力評価
色々凄い事になってるアルティマギア。
性能としては完全なる攻撃特化、それも清々しいぐらいの突き抜けっぷり。
とにかく攻撃特化の性能であり、クリティカルからスパークに攻撃力アップと、火力の上昇のみのバフでBB攻撃は固められています。
BB、SBB共に単発の大火力なので、スパークさせることに成功すれば1発の威力は凄まじいものになるでしょう。
EXSではスパーク時のBB増加があるので、積極的にスパークを狙っていきましょう。
ちなみにステータスの攻撃力は驚く程高いのですが、防御力と回復力も驚くほど低く、なんと☆7の時より低下しているという状態。
もの凄く尖った性能を持つユニットなので、運用する場合はその辺注意しましょう!
ゴージャスが背中に乗っている別イラストバージョンも存在します。
神轟の雷刃バルグラン
神雷楯の絆護(LS) | ||||
・全てのユニットの防御力・最大HPを50%アップ ・ガード時、BBゲージを大幅に増加(BC+6) ・┗ダメージ軽減率をアップ(+10%) ・被ダメージ時、確率(15%)で攻撃力を2ターン低下(-20%) |
||||
雷塊絶鋒(BB) | ||||
・敵全体に雷属性14連ダメージ(倍率:360%) ・確率(75%)で全状態異常をランダムに発生 ・味方全体に3ターン、ガード時、BBゲージを大幅に増加(BC+8) ・┗ダメージ軽減率をアップ(+10%) ・被ダメージ時、確率(痺呪毒10%、怪病弱15%)で全状態異常をランダムに発生する効果を付与 |
||||
バルクファサード(SBB) | ||||
・敵全体に強力な雷属性18連ダメージ(倍率:560%) ・確率(75%)で全状態異常をランダムに発生 ・味方全体に3ターン、攻撃力に応じて防御力を大幅にアップ(転換倍率70%) ・ガード時、BBゲージを大幅に増加(BC+8) ・┗ダメージ軽減率をアップ(+10%) |
||||
信頼を背に受けて(EXS) | ||||
・ガード発動時、3ターン、防御力をアップ(+50%) ・攻撃BBの威力をアップ(+100%) ・確率(20%)で被ダメージを20%軽減 |
||||
閃尽のエヌゼクト(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な雷属性21連ダメージ(倍率:1500%) ・味方全体に3ターン、防御力に応じて攻撃力を超絶アップ(転換倍率250%) ・被ダメージ時、全状態異常をランダムに発生する効果を付与 ・┗BBゲージを超絶増加(BC+50) ・ ┗HPを超絶回復(被ダメ100%) ・2ターン、全属性ユニットからの被ダメージ超絶軽減 |
バルグラン能力評価
主な役割としてはガード時のダメージ軽減&BB増加と状態異常の付与。
ガード時に能力を発揮するものが多いため、普通のクエストなどではあまり意味がありませんが、強攻撃によるガード強要をしてくるボスや、ガードしなければならない場面では役に立つでしょう。
状態異常の付与に関しては全状態異常の発生が可能であり、被ダメージには全状態異常の付与が可能になります。
ガード時ダメージ軽減による安定と、状態異常付与での味方のサポートがバルグランの仕事という感じ。
耀煌の聖祈官リノン
神光聖の耀導(LS) | ||||
・全てのユニットの防御力・回復力・最大HPを40%アップ ・全状態異常を無効 ・ターン毎にHPをかなり回復(1000~1200+回復力の10%) ・被ダメージ時、確率(25%)でHPを回復(被ダメ25%) |
||||
オリソンヴェール(BB) | ||||
味方全体のHPを大回復(3500~4000+回復力の40%) 全状態異常を回復 3ターン、全状態異常を無効 2ターン、クリティカル・弱点属性ダメージを無効 ┗追加ダメージを少し軽減(+10%) |
||||
アスティオンパルサー(SBB) | ||||
・敵全体に強力な光属性20連ダメージ(倍率:580%) ・味方全体の全状態異常を回復 ・3ターン、BC・HC出現率をかなりアップ(+35%) ・┗全状態異常を無効 ・ ┗攻撃に光・闇属性を付与 ・2ターン、光・闇属性ユニットからの被ダメージを少し軽減(+10%) |
||||
慈悲の宿る瞳(EXS) | ||||
・ターン毎にBBゲージをかなり増加 ・全状態異常を無効 ・攻撃力・防御力・回復力を低下する効果を無効 |
||||
トゥルーレストレイション(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な光属性24連ダメージ(倍率:1500%) ・味方全体に光属性のバリアを付与(HP25000) ・3ターン、回復力を超絶アップ(+300%) ・┗ODゲージ増加量を超絶アップ(+50%) ・ ┗ターン毎にBBゲージを超絶増加(BC+50) ・ ┗HPを全回復 |
リノン能力評価
味方のサポートがリノンの役割。
BB、SBB共に状態異常の回復と状態異常無効があり、リノン自体はEXSで状態異常を無効にできるため、リノン1人で状態異常への対策はバッチリとなる。
他にもBBではHP回復からクリティカル無効、弱点属性ダメージ無効や、追加ダメージの軽減。
SBBでは光・闇属性の付与&ダメージ軽減、BC&HCの出現率アップとなっている。
ステータスアップなどは一切ない為、デバフや状態異常に対抗する専門のユニットとして運用する事になるかと。
創獄の命傀師ユウラ
神傀忌の究屍(LS) | ||||
・全てのユニットの攻撃力を100%アップ・最大HPを40%アップ ・攻撃BBの威力を超絶アップ(+250%) ・HPを少し吸収(5~10%) ・被ダメージ時、BBゲージを大幅に増加(BC+4~7) |
||||
ネファリアスレヴナント(BB) | ||||
・敵全体に強力な闇属性17連ダメージ(ダメージの一部を吸収:倍率410%) ・自分のBBゲージを満タンにする ・味方全体に3ターン、攻撃BBの威力を大幅にアップ(+350%) ・┗スパーク時、BBゲージを増加(BC+2~3) ・ ┗被ダメージ時、BBゲージをかなり増加(BC+4~7) |
||||
幻魂呪式『ラーエヴィルス』(SBB) | ||||
・敵単体に強力な闇属性12連ダメージ(ダメージ一部吸収:倍率710%) ・更に闇属性10連ダメージ(連続発動威力アップ) ・敵全体3ターン、強力追加ダメージ(追撃倍率500%) ・自分のBBゲージ満タン ・味方全体3ターン、攻撃BB威力大幅アップ(+350%) ・┗被ダメ時、BBゲージかなり増加(4~7) |
||||
命の冒涜(EXS) | ||||
・BBゲージが満タン時、攻撃力を大幅にアップ(+100%) ・┗スパークダメージを50%アップ |
||||
ナイトメア・ディプリート(UBB) | ||||
・敵単体に超強力な闇属性15連ダメージ(ダメージを一部吸収:倍率1900%) ・さらに超強力な闇属性12連ダメージ(倍率2000%) ・敵全体に3ターン、超強力な追加ダメージ(追撃倍率1500%) ・味方全体に3ターン、攻撃BB威力超絶アップ(+500%) ・┗クリダメ超絶アップ(+350%) ・ ┗被ダメージ時、BBゲージ超絶増加(BC+50) |
ユウラ能力評価
ユウラはBB管理のできるアタッカーという感じですね。
BB、SBB共に「自分のBBゲージを満タンにする」があるため、一度BBゲージを溜めてしまえば後は撃ち放題。
EXSにはBBゲージが満タン時に、攻撃力とスパークダメージが上昇する能力がありますが、これらも自分の能力で解決できます。
攻撃BB威力アップや、被ダメージ時のBBゲージ増加、さらにスパーク時BBゲージ増加や追加ダメージの付与など、多少使い分ける必要はありますが様々なバフを持っています。
アタッカーとBB管理を同時にこなすユニットが必要なら、ユウラは最適かもしれません。
9月の幻創進化ユニットまとめ
ユウラはアタッカー兼BB増加、バルグランはガード関連の強化、リノンは状態異常などのサポートと、それぞれ役割が違いますね。
アルティマギアは尖りすぎてて、かなり面白いユニットになりましたね(笑)