ブレフロの確定召喚で召喚すべきオススメユニット・サブユニット編

どうも、管理人のクロセルです(^^)

今回で3回目となる確定召喚についてのお話です。

前回はオススメ☆7ユニットだったので、今回は「オススメサブユニット」という感じで紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク


スポンサーリンク


最初に

今回は「サブユニット」という事ですので、色々なユニットを紹介することになります。

前回よりもさらに管理人の個人的なオススメとなりますので参考程度に。

前回、前々回の記事はコチラ↓
ブレフロに確定召喚登場!獲得しておいた方がいいオススメユニットは?

ブレフロの確定召喚で召喚すべきオススメユニット・☆7編

評価するのは幻創進化時の能力になりますのでご注意を。

ではサブユニットの紹介やっていきます。

ダメージ半減ユニット

「ダメージ半減」のバフを持つユニットはブレフロにおいて必須のユニットであり、特定の状況を除き基本的に1体はパーティーに組み込みます。

その中でオススメなのがアムス・ソロス・ナギト・モルデリムの4体。

アムス

アムスはHP回復、状態異常回復、防御&回復力アップとサポート的な要素も多く含んでおり、かなり扱いやすいユニットです。

初心者の方から上級者の方まで、幅広く使えるユニットだと思います。あと可愛い。

ナギト

ナギトはHP回復、BBゲージ増加、防御力アップなどが扱えます。EXSでは装備次第で全能力30%アップの恩恵も受けられるので、ステータスも高めです。

特性強化では「バリア」のバフも付けられるので、最後まで強化すると非常に強力なユニットとなるでしょう。

ソロス

ソロス最大の特徴は「ダメージ半減」と「属性軽減」同時に行える事です。

さらに防御力アップもバフも持っているので、ダメージを軽減する事に非常に長けたユニットとなっています。

HP回復などのバフこそ持ちませんが、そこは他のユニットで補ってあげれば、どこにでも連れていけるような強力な半減ユニットとなるでしょう。

モルデリム

モルデリムは相手の攻撃&防御力を下げるデバフ、状態異常の敵へのダメージアップと攻撃的なバフを持ちつつ、防御力アップやガード時のダメージ軽減率などのバフも持っています。

特にリーダースキル及びBB攻撃のガード時軽減率アップは、特定のクエストでは非常に有効なバフとなります(闘舞マクスウェル戦など)

上記3人と比べるとかなり癖があるユニットなので、初心者の方にはオススメしませんが、管理人個人的には気に入っています。幻創進化すると美人のお姉さんになるよ。

サポートユニット達

サポートユニットには前回紹介した「クレリア」「ホーリア」もいますので、彼女らもオススメです。

彼女達は前回紹介したので、今回紹介するのはこの2人。

フィレーネ

HP回復、状態異常回復、相手の攻撃力低下デバフ、味方のBBゲージ増加などサポートを多く扱えます。

防御力や攻撃力のアップも可能なのですが、素の状態だと少々弱いです。

特性強化をする事で非常に便利で、サポート効果の高いユニットとして生まれ変わるのでオススメです。

前にもこやつの記事で書きましたが、特性強化する事でガラっと使い勝手が変わりました。

エリアナ

HP回復、状態異常回復、回復力アップがエリアナにはあります。そのため回復力をアップさせつつのHP回復が可能なので、かなり多くのHP回復が可能になります。

そしてエリアナは「属性軽減」のバフを持っています。

最初は炎・水・樹・雷の4属性だけですが、特性強化次第では全属性からのダメージ軽減が可能になります。

HPを回復させつつ、属性軽減のバフも扱えるのでパーティー全体の生存率を大きく引き上げてくれるでしょう。

アタッカー

こちらも前回紹介した「ルクロア」「シオン」などは紹介しませんので、前回の確定召喚の記事をご覧ください。

ミセル

最近幻創進化する事が可能になったユニットなので、ここで紹介するユニットの中ではかなりの古参ユニット。

幻創進化した際の攻撃性能は凄まじいもので、ミセル単体で
・攻撃力アップ
・転換攻撃力アップ
・クリティカル率アップ
・クリティカルダメージアップ
・スパークダメージアップ
・炎・闇属性付与

と、ひたすら攻撃に特化した性能となっている、さらに言うならミセルSBBの攻撃回数は38連と非常に多いためかなりの火力が出せる。

特性強化次第ではスパーククリティカルや、全属性付与も可能になったりするので凄い。

アタッカーとしては申し分ない性能でしょう。

ゼレスト

ミセルと似たようなバフを持つゼレストですが、彼はBBで攻撃力や防御力アップ&相手の攻撃力低下のデバフ付与。

SBBではクリティカル率&ダメージ、スパークダメージアップと分かれています。

ミセル程攻撃に特化している訳ではありませんが、その分パーティーの補助的な能力も持っているので、クエストに連れて行きやすいでしょう。

最強クラスのUBBを持つ者

彼女に関しては前回の記事でも紹介しなければと思ったのですが、前回の内容だと紹介しづらかったのでここで紹介しておきます。

サヴィア

サヴィアは幻創進化が可能なユニットであり、幻創進化する事で攻撃力&防御力アップや、スパーク時BB増加、相手のスパーク耐性低下、こちらの受けるスパークダメージ軽減など、使いやすいユニットに進化しました。

問題なのはUBBで、恐らく現時点では最強のUBBと言っても過言ではないほど激烈な効果を持っています。

その効果はステータスアップ及び、通常攻撃数ヒット数の大幅増加というもの。

これだけ聞くと大した事がないように思えますが、このUBBは極めて強力であり単体の敵に対しては尋常ではないダメージを叩きだします

特性強化でUBBの性能を強化する事ができるのですが、そこまでの強化を施したサヴィアは、高難易度クエストのギミックを完全無視して相手を撃破することが可能になります。

もちろん全てのクエストで通用する訳ではありませんが、それでも強力なユニットの1体なので、持っていない人にはオススメのユニット。

サヴィアのUBBがどれほど強力かを知りたい人はこちらの動画ですぐに分かります(動画後半)一応2部のネタバレがあるので、初心者の人はネタバレ注意です。

通常攻撃強化

上で紹介したサヴィアは確かに非常に強力なUBBを使えますが、それでも火力がまだ足りない場合があります。

この2体はサヴィアの補助+通常攻撃の強化という貴重な役割のユニットになります。

レセウス

通常攻撃のヒット数増加、状態異常の無効化、ODゲージの増加、スパーククリティカルの発生と、様々なバフを所持しており、特性強化ではステータスアップも可能に。

サヴィアとのコンボを抜きにしても強力なユニットであり、BBの発動を制限されるような高難易度では通常攻撃に頼らざる終えないため、その通常攻撃を強化できるのは非常に便利で強力。

カミラ

こちらも通常攻撃ヒット数増加に加え、スパークダメージの上昇や、被ダメージ時のHP回復、BBゲージ増加などがあり、サポート向きの能力を備えています。

レセウスはアタッカー向きで、カミラはサポート的な感じになりますね。

闘舞まで進んでいる召喚士の方は2体とも持っていても損はないでしょう。

管理人はサヴィアのためにこの2体確定召喚しました。

確定召喚サブユニット編まとめ

今回はかなり個人的な視点での紹介だったかも。

他にも紹介したいユニットはいたのですが、一応その中でもオススメの者たちです。

特にサヴィアに関しては非常に強力なので、クリアできない高難易度クエストがある場合は彼女を幻創進化させて連れていくといいかもしれません。

使い方さえ間違えなければ大きな戦力になるでしょう。

最後になりますが、ここにあるのは最初にも話した通り管理人の個人的な意見が多く含まれます。

なので他にも強力なユニットは多数存在しますので、ここでのオススメは参考程度にし、自分が好きなユニットを召喚しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

トピックス

スポンサーリンク

Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35