ブレフロ8月後半の新ユニットは2体!
「師匠よりゼルバーンの名を継ぎし三代目」ナギト
「敵対流派に単身戦いを挑んだ初代の弟子」ラザク
前回に続きゼルバーンに関係のある者達が登場します。
どんな性能なのか、さっそく見て行きましょう。
護剣翠承神ナギト
嶄魁神傑の唯継(LS) | ||||
全てのユニットの防御力・最大HPを60%アップ HPが半分以下になる度に、2ターン、ターン毎にHPを大回復 ┗被ダメージ時、BBゲージを大幅に増加(bc+4~7) ┗確率(25%)でHPを回復(ダメージの25%) |
||||
ヴェーダ流正剣『キルガ』(BB) | ||||
・敵全体に樹属性15連ダメージ(倍率390%) ・味方全体に3ターン、防御力を大幅にアップ(+180%) ・┗被ダメージ時、BBゲージをかなり増加(bc+4~7) ・ ┗確率(25%)でHPを少し回復(ダメージの20%~25%) ・2ターン、被ダメージを半分に軽減 |
||||
ヴェーダ流礎剣『シェルム』(SBB) | ||||
・敵全体に強力な樹属性19連ダメージ(倍率540%) ・味方全体に3ターン、防御力を大幅にアップ(+180%) ・┗ターン毎にHPを大回復(3500~4000) ・ ┗BBゲージを大幅に増加(bc+7) ・ ┗BC獲得時の増加量を大幅にアップ(+50%) ・2ターン、被ダメージを半分に軽減 |
||||
真の護剣(EXS) | ||||
・「ダメージ軽減系」タイプのスフィアを装備時、攻撃力・防御力・回復力・最大HPを30%アップ ・全状態異常を無効 |
||||
真なる誓護の剣(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な樹属性22連ダメージ(倍率1600%) ・味方全体に高確率(80%)で一度だけ戦闘不能を耐える効果を付与 ・3ターン、防御力を超絶アップ(+350%) ・┗ターン毎にHPを全回復 ・ ┗BBゲージを超絶増加(bc+50) ・ ┗被ダメージを1/4に軽減 |
ナギト能力評価
ナギトはダメージ半減ユニットなのですが、なんと最初から「2ターン、被ダメージ半減」の能力を持っています、便利ですね。
BBとSBBで使い分けが必要ですが、防御力アップに加えて被ダメージ時のHP回復&BB増加や、ターン毎のHP回復&BB増加が使えるため非常に優秀。
EXSでは全状態異常無効が付き、さらにダメージ軽減系スフィアを装備するだけで全能力30%アップと強力。
防御とサポートを1人でこなす事が可能なので、かなり便利なユニットでしょう。
護剣彗激神ラザク
毅烈神傑の渾断(LS) | ||||
・全てのユニットの攻撃力・最大HPを60%アップ ・攻撃BBの威力を超絶アップ(+250%) ・ODゲージの増加量をかなりアップ(+20%) ・与ダメージが一定数(5000)を超える度に2ターン、スパークダメージを超絶アップ |
||||
ヴェーダ流彗剣『マーガ』(BB) | ||||
・敵全体に強力な雷属性16連ダメージ(倍率470%) ・ODゲージを少し増加(8%) ・味方全体に3ターン、攻撃BBの威力を大幅にアップ(+350%) ・┗ODゲージ増加量をかなりアップ(+20%) |
||||
ヴェーダ流轟剣『ヒレン』(SBB) | ||||
・敵全体に強力な雷属性21連ダメージ(倍率850%) ・さらに敵単体に強力な雷属性ダメージ(倍率650%) ・ODゲージを少し増加(8%) ・味方全体に3ターン、攻撃BBの威力を大幅にアップ(+350%) ・┗ODゲージ増加量をかなりアップ(+20%) ・ ┗ターン毎にBBゲージを超絶増加(bc+8) |
||||
拝師承伝(EXS) | ||||
・攻撃BBの威力を大幅にアップ(+150%) ・スパークダメージを80%アップ |
||||
我流誓冴『コウリュウギ』(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な雷属性25連ダメージ(倍率2000) ・ODゲージを超絶増加(50%) ・味方全体に3ターン、攻撃力を超絶アップ(+350%) ・攻撃BBの威力を超絶アップ(+600%) ・スパークダメージを超絶アップ(+350%) ・ターン毎にBBゲージを超絶増加(bc+50) |
ラザク能力評価
ラザクはODゲージの上昇に長けていますね。
ODゲージの増加量アップとODゲージを少し増加のバフを持っているので、ODゲージを素早く溜めてくれるでしょう。
他にも攻撃BBの威力アップや、ターン毎のBBゲージ増加も使えますね。
EXSでは攻撃BBの威力アップ、スパークダメージアップとかなり攻撃的。
ODを多く使う場面では使えるでしょう。
8月後半新ユニットまとめ
ナギトは優秀は半減役、ラザクはODゲージの増加とアタッカーという感じ。
どちらのユニットも優秀なので、手に入れたら強化しておくといいでしょう。