ブレフロ今日の特性強化は「聖哲の白賢師ソロス」について。
ソロスは優秀なダメージ半減ユニットでしたが、特性強化ではどうなるのでしょうか?
特性一覧から確認していきましょう。
ソロス特性一覧
系統 | 項目 | 必要SP | No |
ステアップ系 | 防御力・最大HPを30%アップ | 10 | 1 |
┗防御力・最大HPを30%アップを50%にグレードアップ | 鍵15 | 2 | |
BBゲージが半分以上の時、防御力・回復力をアップ(+50%) | 10 | 3 | |
異常耐性系 | 全状態異常を無効 | 20 | 4 |
ダメージ軽減系 | 弱点属性ダメージを無効 | 20 | 5 |
特殊 | BB及びSBBの「被ダメージを半分に軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる | 20 | 6 |
BBに「味方全体に1ターン、光・闇属性ユニットからの被ダメージを少し軽減(10%)」を追加 | 25 | 7 | |
SBBに「味方全体に1ターン、炎・水・樹・雷属性ユニットからの被ダメージを少し軽減(10%)」を追加 | 25 | 8 | |
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、ターン毎にBBゲージを超絶増加(bc+8)」を追加 | 30 | 9 | |
BB及びSBBに「味方全体に1ターン、スパークダメージを軽減(-25%)」を追加 | 30 | 10 |
色々と優秀な特性がありますが、とにもかくにも『「被ダメージを半分に軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる』は強化しておきましょう。
そこから自己強化やバフの強化をしていくといいでしょう。
強化次第で属性軽減のバフがBB、SBBのどちらでも使えるようになったりするので、強敵との戦いでは非常に役に立つでしょう。
オススメ特性強化・生存率の高い半減要員にするなら
・防御力・最大HPを30%アップ
・┗防御力・最大HPを30%アップを50%にグレードアップ
・BBゲージが半分以上の時、防御力・回復力をアップ(+50%)
・弱点属性ダメージを無効
・BB及びSBBの「被ダメージを半分に軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる
・BBに「味方全体に1ターン、光・闇属性ユニットからの被ダメージを少し軽減(10%)」を追加
ステータスアップでソロス自体の生存率を上昇させ、「被ダメージ半減2ターン」の特性を強化。
このオススメでは「光・闇属性ユニットからの被ダメージを少し軽減」と「弱点属性ダメージを無効」を強化していますが、この部分は「炎・水・樹・雷属性ユニットからの被ダメージを少し軽減」と「全状態異常を無効」でもいいですね、消費するSPの量が同じなので。
ここは手持ちのスフィアやエルギフと相談しながら強化しましょう。
オススメ特性強化・属性ダメージ軽減を強化するなら
・防御力・最大HPを30%アップ
・BB及びSBBの「被ダメージを半分に軽減」の効果継続ターン数が2ターンになる
・BBに「味方全体に1ターン、光・闇属性ユニットからの被ダメージを少し軽減(10%)」を追加
・SBBに「味方全体に1ターン、炎・水・樹・雷属性ユニットからの被ダメージを少し軽減(10%)」を追加
この特性強化ではソロスのBB、SBB攻撃で、全属性からのダメージを10%軽減する事が可能になります。
どの属性が相手だとしても、ダメージの軽減が可能なのでどこに連れて行っても十分な働きをしてくれるでしょう。
その分自己強化が弱いので、スフィアやエルギフなどでキッチリ補ってあげましょう。
ソロス特性強化まとめ
ソロスの特性強化には他にも「スパークダメージ軽減」など、優秀な特性を持っているのでそちらを強化するのも十分ありです。
ダメージ半減要員としては非常に優秀なので、手に入れたら是非強化してあげましょう。