ブレフロ4月後半のユニットが登場!アグネア・ダロス・ヴェルマの3体の神!

ブレフロ4月後半の新ユニットが公開されました!

「戒律と叡智を司り海皇神と争った炎皇神」アグネア
「空皇神の父神で、動植物を愛した地皇神」ダロス
「謀略と奸計を得意とする光皇神の神徒」ヴェルマ

前回に引き続き、六皇神の残りの神が登場という形ですね。

さて今回のユニット達はどんな能力なのでしょうか?さっそく確認してみましょう!

スポンサーリンク


スポンサーリンク


戒烙の炎皇神アグネア

厳玲神陽の熾戒(LS)
・全てのユニットの防御力・最大HPを60%アップ
・残りHPが多いほど、攻撃力・防御力をアップ(最大+50%)
・スパークダメージを130%アップ
・ターン毎にHPをかなり回復(HP+1000~1200+回復力の10%)
朱啼凰爛(BB)
・敵全体に強力な炎属性14連ダメージ(倍率420%)
・味方全体の全状態異常を回復
・3ターン、防御力・回復力を大幅にアップ(+180%)
・┗最大HPに応じて防御力・回復力を大幅にアップ(最大+30%)
・ ┗ターン毎にHPを大回復(HP+3500~4000+回復力の15%)
炎皇陽戟『アルエアガル』(SBB)
・敵全体に強力な炎属性18連ダメージ(倍率620%)
・味方全体に3ターン、スパークダメージを超絶アップ(130%)
・┗ターン毎にBBゲージを大幅に増加(bc+7)
・ ┗ターン終了時のODゲージ増加量をかなりアップ
・  ┗被ダメージ時、確率(20%)でHPを少し回復(回復量20%~25%)
完全なる叡律(EXS)
・ターン毎にHPを回復(HP+800~1000+回復力の10%)
・被ダメージ時、BBゲージをかなり増加(bc+3~4)
暁叡のサントヘヴェット(UBB)
・敵全体に超強力な炎属性22連ダメージ(倍率1800%)
・味方全体に3ターン、スパークダメージを超絶アップ(+350%)
・┗ターン毎にHPを全回復
・ ┗BBゲージを超絶増加(bc+50)
・  ┗ターン終了時のODゲージ増加量を超絶アップ

アグネア能力評価

BBとSBBでの使い分けが重要になってくるユニットですね。

BBでは状態異常の回復、防御力&回復力アップに加えてさらに転換防御力&回復力アップまで可能であり、ターン毎のHP回復もあるので非常に防御的な能力。

SBBはスパークダメージの増加、ターン毎のBBゲージ増加&ターン終了時のODゲージの増加、さらに被ダメージ時のHP回復とサポート向きの効果。

バフがごちゃまぜで存在するため、扱いづらそうではあるが所持しているバフはどれも強力なので、使いこなせれば非常に強力なユニットになるだろう。

戒烙の炎皇神アグネアのオススメ特性強化!BBとSBBを使い分け、強力なサポートを!

磐穣の地皇神ダロス

偉磑神層の叢震(LS)
・全てのユニットの攻撃力・防御力・最大HPを60%アップ
・防御貫通効果を無効
・HPが半分以上の時、攻撃BBの威力を超絶アップ(+100%)
・HPが半分以下になる度に、2ターン、被ダメージを少し軽減
大塊崩砕(BB)
・敵全体に強力な樹属性10連ダメージ(倍率420%)
・味方全体に2ターン、クリティカル・弱点属性ダメージを無効
・┗スパークダメージを軽減(25%)
地極皇刃『アルゲブド』(SBB)
・敵全体に強力な樹属性15連ダメージ(残りHPが多いほど、威力をアップ:倍率+200%+700n%)
・味方全体の最大HPをアップ(+15%)
・3ターン、攻撃力を大幅にアップ(+180%)
・┗最大HPに応じて攻撃力・防御力・回復力を大幅にアップ(最大+30%)
・ ┗攻撃BBの威力を大幅にアップ(+350%)
天覆の繁殖(EXS)
・BBゲージが半分以上の時、攻撃力・防御力をアップ(+50%)
・全状態異常を無効
終古の礎(UBB)
・敵全体に超強力な樹属性20連ダメージ(残りHPが多いほど、威力をアップ:倍率+1500%+1300n%)
・味方全体の最大HPを大幅にアップ(+35%)
・3ターン、最大HPに応じて攻撃力・防御力・回復力を超絶アップ(50%)
・┗攻撃BBの威力を超絶アップ(600%)
・ ┗被ダメージを1/4に軽減

ダロス能力評価

BBとSBBで役割が大きく違うユニット。

BBではクリティカル&弱点属性の無効と、スパークダメージの軽減。

しかしSBBでは、最大HPアップ、攻撃力アップ、転換攻撃、防御、回復力アップ、さらに攻撃BB威力アップ、さらに自分の残りHPに応じて威力が上がるため非常に攻撃的。

BBでは完全なサポートバフで、SBBではステータス上昇とBB威力アップと攻撃タイプのバフが多い。

BBのバフは優秀だが、かなり使いづらそうという印象。

磐穣の地皇神ダロスのオススメ特性強化!強化でかなり扱いやすいユニットに

呪災螟神ヴェルマ

白艶詭神の弄恍(LS)
・全てのユニットの防御力・最大HPを60%アップ
・確率(20%)で被ダメージの25%を相手に反射する
・被ダメージ時、確率(呪い・麻痺・毒10%,病気・怪我・弱体15%)で全状態異常をランダムに発生
・BBゲージを大幅に増加(bc+4~7)
影蛇の雙擁(BB)
・敵全体に強力な闇属性17連ダメージ(倍率420%)
・確率(30%)で攻撃力・防御力を1ターン大幅に低下(-50%)
・味方全体に1ターン、追加ダメージを少し軽減
・3ターン、被ダメージ時、確率で攻撃力・防御力を2ターン低下する効果を付与
・┗BBゲージをかなり増加(bc+4~7)
ヴィシエイト・ヘリクス(SBB)
・敵全体に強力な闇属性20連ダメージ(倍率620%)
・確率(30%)で攻撃力・防御力を1ターン大幅に低下(-50%)
・確率で弱点属性ダメージ耐性を1ターン少し低下
・味方全体に3ターン、確率(10%)で攻撃力・防御力を1ターン低下する効果を付与(-20%)
・┗攻撃時、確率(50%)でHPを少し吸収(吸収量4%~6%)
背信の邪蛇(EXS)
・確率(10%)でスパークダメージ耐性を2ターン低下(25%)
・BB発動に必要なBBゲージ量を軽減(20%)
螺性のメリュジーヌ(UBB)
・敵全体に超強力な闇属性23連ダメージ(倍率1800%)
・攻撃力・防御力を3ターン超絶低下(-80%)
・クリティカル・弱点属性ダメージ耐性を3ターン低下
・全状態異常をランダムに発生(100%)
・味方全体に3ターン、被ダメージ時、BBゲージを超絶増加(bc+50)

ヴェルマ能力評価

ヴェルマはデバフを非常に得意とするユニット。

珍しいのは被ダメージ時に相手にデバフを与える点。

これにより高確率で相手にデバフを付与する事が可能になります。

味方にもデバフの付与ができるバフを与える事が可能なので、デバフに関してはかなり高性能なユニット。

デバフ特化しているので面白そうですね。

呪災螟神ヴェルマのオススメ特性強化!デバフユニットとしてさらに磨きがかかる!

4月新ユニットまとめ

アグネス、ダロスはBBとSBBの使い分けが重要になってきますね。

ヴェルマはデバフ特化なのであまり関係ないでしょう。

個人的にはヴェルマの被ダメージ時にデバフを与える能力は面白そうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

トピックス

スポンサーリンク

Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35