ブレフロ今日の特性強化は「蒼洸の真姫将アゼリア」について。
元々の能力では属性ダメージ軽減や、ステータスアップのバフ、HPの回復などサポート的な要素が強かったアゼリア。
特性強化ではどのように変化させる事ができるのでしょうか?特性一覧を見ていきましょう。
アゼリアの特性一覧
系統 | 項目 | 必要SP | No |
ステアップ系 | 防御力・回復力・最大HPを30%アップ | 15 | 1 |
BBゲージ系 | 被ダメージ時、BBゲージを増加(BC+2~3) | 20 | 2 |
HP回復系 | 被ダメージ時、確率(25%)でHPを少し回復(被ダメの15~20%回復) | 20 | 3 |
ダメージ軽減系 | 弱点属性ダメージを無効 | 20 | 4 |
特殊 | 攻撃力の上限値(99999)を130000まで解放する | 10 | 5 |
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、確率(25%)でHPを少し回復(被ダメの20~25%回復)」を追加 | 40 | 6 | |
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、ターン毎にHPを大回復(3000~3500+回復力の15%)」を追加 | 40 | 7 | |
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、樹属性ユニットの攻撃力・防御力・回復力をかなりアップ(+100%/+100%/+100%)」を追加 | 40 | 8 | |
BB及びSBBに「味方全体に水属性のバリアを付与(HP3000)」を追加 | 45 | 9 | |
BB及びSBBに「味方全体に1ターン、スパークダメージを軽減(-25%)」を追加 | 35 | 10 |
色々と特性はあるのですが消費SPが多めなため、そこまで多くの特性を強化する事は難しいでしょう。
自己強化とサポートの特性のどれを強化するのかで非常に悩ましいですね。
特性自体は優秀なものが多く揃っているので、そのせいで余計に悩みます。
オススメ特性強化・樹属性にもバフを付与するなら
・防御力・回復力・最大HPを30%アップ
・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、樹属性ユニットの攻撃力・防御力・回復力をかなりアップ(+100%/+100%/+100%)」を追加
・BB及びSBBに「味方全体に水属性のバリアを付与(HP3000)」を追加
アゼリアはBBとSBBで能力が違いますが、この2つの特性ならBBでもSBBでも効果を発揮してくれるので問題ありません。
水属性のバリア付与はバリア自体のHPが3000と高めなので、強化する価値は十分にあります。
そして樹属性ユニットの攻撃力・防御力・回復力を上昇させる特性を強化することで、パーティーに樹属性を組み込みやすくなります。
パーティーの幅も広がるので扱いやすくなるでしょう。
オススメ特性強化・自己強化が主になるなら
・防御力・回復力・最大HPを30%アップ
・被ダメージ時、BBゲージを増加(BC+2~3)
・弱点属性ダメージを無効
・攻撃力の上限値(99999)を130000まで解放する
・BB及びSBBに「味方全体に1ターン、スパークダメージを軽減(-25%)」を追加
自己強化がメインのタイプ。
ステータスアップのバフとスパークダメージ軽減のバフを強化。
スパークダメージ軽減のバフは現時点で使えるユニットが少ないため、貴重なバフになるので強化。ステータスアップと合わせてこれにより残りSPが50に。
被ダメージ時BB増加と弱点属性ダメージ無効を強化。被ダメージ時BB増加によりBBゲージは増加しやすくなるでしょう。
最終的に残ったSPで攻撃力限界突破を強化という感じ。
アゼリア特性強化まとめ
なかなか難しい特性強化になりますね。
消費SPが高いので自己強化をメインにしない限りは2~3つ程度しか特性強化することはできないでしょう。
その分強力なものが揃っているので、よく考えてから強化しましょう。
ブレフロ2月前半の新ユニットが公開!ルゴール・アゼリア・クレリアの3体