ブレフロ今日の特性強化は「怪辣の弄剞監ゾラ」について。
ゾラは状態異常とデバフの付与に非常に優れていましたが、果たして特性強化ではどのように鍛える事ができるのでしょうか?
では特性一覧から見て行きましょう。
ゾラの特性一覧
系統 | 項目 | 必要SP | No |
ステアップ系 | 攻撃力・最大HPを30%アップ | 10 | 1 |
スパーク系 | スパークダメージを100%アップ | 15 | 2 |
攻撃強化系 | 確率(20%)で通常攻撃を全体攻撃化(攻撃力-50%) | 10 | 3 |
状態異常付与系 | 確率(怪我・病気・弱体13%、呪い・麻痺・毒10%)で全状態異常をランダムに発生 | 20 | 4 |
特殊 | 攻撃力の上限値(99999)を130000まで解放する | 10 | 5 |
BB及びSBBの「確率で攻撃力・防御力を1ターン大幅に低下」の効果継続ターン数が2ターンになる | 25 | 6 | |
BB及びSBBの「確率で攻撃力・防御力を大幅に低下」効果量を増加 | 25 | 7 | |
SBBに「敵全体に確率(75%)で全状態異常をランダムに発生」を追加 | 30 | 8 | |
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、状態異常の敵へのダメージを大幅にアップ(+160%)」を追加 | 40 | 9 | |
BB及びSBBに「味方全体に3ターン、確率(20%)で攻撃力・防御力を1ターン低下する効果を付与(-20%)」を追加 | 40 | 10 |
色々と取り揃えてありますが、特性を見た感じゾラの長所を伸ばす特性が多くあります。
デバフも状態異常も両方鍛える事が可能なのはかなりいいですね。どちらが自分のパーティーにとって欲しい能力なのかを考えながら強化してあげましょう。
どちらか片方に特化させるか、両方鍛えるかはプレイヤー次第ですね。
オススメ特性強化・デバフの能力を大幅に強くさせるなら
・攻撃力・最大HPを30%アップ
・BB及びSBBの「確率で攻撃力・防御力を1ターン大幅に低下」の効果継続ターン数が2ターンになる
・BB及びSBBの「確率で攻撃力・防御力を大幅に低下」効果量を増加
・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、確率(20%)で攻撃力・防御力を1ターン低下する効果を付与(-20%)」を追加
デバフに特化した特性強化。
これによりデバフの能力が非常に高くなるので、味方の生存率アップや火力アップに貢献する事ができます。
味方に付与できるデバフの特性も強化しているので、パーティー全体で相手にデバフをかけることが可能になります。
オススメ特性強化・相手を確実に状態異常にしたいなら
・攻撃力・最大HPを30%アップ
・確率(怪我・病気・弱体13%、呪い・麻痺・毒10%)で全状態異常をランダムに発生
・SBBに「敵全体に確率(75%)で全状態異常をランダムに発生」を追加
・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、確率(20%)で攻撃力・防御力を1ターン低下する効果を付与(-20%)」を追加
状態異常付与の特性を2種強化、これにより相手を状態異常にできる確率を可能な限り上昇せます。
さらに味方はデバフの付与が可能になるので、デバフと状態異常を無駄なく扱うことができます。
ゾラの特性強化まとめ
元々ある程度状態異常の付与には長けているので、個人的にはデバフを強化した方が使いやすいと思います。
もちろん状態異常系を強化するのも十分ありなので、自分のパーティーに合った強化をしていきましょう。