ブレフロ11月後半の新ユニットが追加されましたね。
アスト・ジャニス・ゼクウの3人が新たに参戦、いずれも前回のユニット達と関係のある闘技場がらみのユニット達になります。
では性能の方を見て行きましょう。
青龍神騎アスト
澪貴神闘の冴業(LS) | ||||
・全てのユニットの攻撃力を100%アップ・最大HPを50%アップ ・BB及びSBBの発動率をかなりアップ(+20%) ・ターン毎にBBゲージを超絶増加(+8bc) ・ABP(+50%)及びCBP(+25%)の獲得量をかなりアップ |
||||
クウェルセイヴァー(BB) | ||||
・敵全体に水属性16連ダメージ(倍率:320%) ・敵単体に強力な水属性6連ダメージ(倍率:600%) ・味方のBBゲージを大幅に増加(+8bc) ・味方全体に3ターン、ターン毎にBBゲージを大幅に増加(+7bc) |
||||
オーソリティ・ブルー(SBB) | ||||
・敵全体に強力な水属性18連ダメージ(倍率:520%) ・ランダムで強力な水属性12連ダメージ(720%) ・味方のBBゲージを大幅に増加(+8bc) ・味方全体に3ターン、BC獲得時の増加量を大幅にアップ(+50%) ・┗ターン毎にBBゲージを大幅に増加(+7bc) |
||||
闘心の流剣(EXS) | ||||
・被ダメージ時、BBゲージを増加(+2~3bc) ・┗確率でHPを回復(被ダメの20~25%) |
||||
洸龍誓剣(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な水属性24連ダメージ(倍率:1500%) ・味方全体に3ターン、水属性の弱点属性ダメージを超絶アップ(+500%) ・┗ターン毎にBBゲージを超絶増加(+50bc) ・ ┗HPを全回復 ・2ターン、全属性ユニットからの被ダメージを超絶軽減(-100%) |
アスト能力評価
前回に引き続き、今回のユニット達もアリーナやコロシアムでの活躍に特化したユニット。
アストのリーダースキルはランザと同じ味方のBB発動率の増加というもの、さらにランザとは違い攻撃的。
それ以外はいたって普通だが、EXSに被ダメージBB増加とHP回復があるので特性強化次第ではサブ運用もありえる。
ただし通常クエストではそこまで役に立つ性能ではないので注意。
青龍神騎アストのオススメ特性強化!ポテンシャルの高い器用なユニット
天麗星神ジャニス
玲幾神闘の瞬旋(LS) | ||||
・全てのユニットの防御力を100%アップ・最大HPを50アップ ・光・闇属性ユニットからの被ダメージを15%軽減 ・確率で1回まで戦闘不能を耐える(確率20%) ・ABP(+50%)及びCBP(+25%)の獲得量をかなりアップ |
||||
明星のロスヴァイセ(BB) | ||||
・敵全体に光属性18連ダメージ(倍率370%) ・味方全体の全状態異常を回復 ・低確率(10%)で一度だけ戦闘不能を耐える効果を付与 ・3ターン、通常攻撃を全体攻撃化 |
||||
綺星のオルトリンデ(SBB) | ||||
・敵全体に強力な光属性21連ダメージ(倍率580%) ・味方全体の全状態異常を回復 ・低確率(10%)で一度だけ戦闘不能を耐える効果を付与 ・3ターン、全状態異常を無効 ・┗通常攻撃を全体攻撃化 |
||||
永遠の華剣(EXS) | ||||
・全状態異常を無効 ・確率(40%)で2回まで戦闘不能を耐える |
||||
夢迅烈星(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な光属性27連ダメージ(倍率1500%) ・味方全体に高確率(80%)で一度だけ戦闘不能を耐える効果を付与 ・5ターン、全状態異常を無効 ・3ターン、通常攻撃を全体攻撃化 ・┗光属性の弱点属性ダメージを超絶アップ(+500%) |
ジャニス能力評価
イラストが非常にセクシーなユニット。熱狂的なファン生まれたのもわかる。
肝心のリーダースキルは防御&最大HPアップと光闇からの被ダメージ軽減、そして一番重要なのが確率で1回戦闘不能を耐えるというもの。
過去にも似たような性能を持ったユニットが存在し、当時は倒してもHPが1残って反撃してくることから「ゾンビパーティー」などと呼ばれていました。
ジャニスのEXSは優秀で、状態異常の無効化に加えて戦闘不能を耐える効果まであります。
これにより、リーダーとしてだけでなくサブユニットとしても運用することができるでしょう。
天麗星神ジャニスのオススメ特性強化!戦闘不能耐性を与えゾンビパーティーに!
絶剋の神羅兇ゼクウ
神異刃の覇閃(LS) | ||||
・全てのユニットの最大HPを50%アップ ・戦闘開始から3ターン、攻撃力を200%アップ ・確率(50%)でBBゲージ増加量を2ターンかなり低下(?%) ・ABP(50%)及びCBP(25%)の獲得量をかなりアップ |
||||
―哭―(BB) | ||||
・敵全体に強力な闇属性ダメージ(倍率420%) ・高確率(80%)で怪我・呪い状態にする ・3ターン、自分の攻撃力をかなりアップ(+100%) ・┗クリティカル率を超絶アップ(+60%) |
||||
―垓―(SBB) | ||||
・敵全体に強力な闇属性ダメージ(倍率600%) ・敵単体に強力な闇属性ダメージ(倍率800%) ・敵全体に高確率(80%)で怪我・呪い状態にする ・3ターン、自分の攻撃力をかなりアップ(+100%) ・┗クリティカル率を超絶アップ(+60%) ・ ┗クリティカルダメージをアップ(+50%) |
||||
不滅の一閃(EXS) | ||||
・クリティカルダメージをかなりアップ(+100%) ・スパーク時、BBゲージを超絶増加(bc+10) |
||||
黒織血霞み天を絶つ(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な闇属性ダメージ(倍率2000%) ・味方全体に3ターン、攻撃力を超絶アップ(+350) ・┗全属性の弱点属性ダメージを超絶アップ(300) ・ ┗スパークダメージを超絶アップ(+300%) ・ ┗クリティカルダメージを超絶アップ(+300%) |
ゼクウのユニット評価
リーダースキルがかなり異質なもので、相手のBBゲージ増加量を低下させるというもの。
これによりアリーナやコロシアムでのBB攻撃による反撃を防ぐ事ができます。そうでなくても攻撃力200%上昇は純粋に高い火力ですが。
通常攻撃からUBBまで全ての攻撃が“単発”になっているので、ミフネと似たような感じ。
BB攻撃で相手に呪いや怪我を付与することが可能なので、状態異常さえかけられれば相手からの反撃をかなり抑制することが可能。
単発でしかも高火力なので、リーダーとしてもサブとしても十分運用可能なユニット。
絶剋の神羅兇ゼクウのオススメ特性強化!アリコロではリーダーとしてもサブとしても優秀!
アスト・ジャニス・ゼクウまとめ
今回の3体もまたそれぞれ違った特徴を持ったリーダー達でした。
ジャニスもイラストはいいですが、個人的にゼクウのイラストが良いですね。あとBB攻撃の名前が好き(笑)
今回のユニット達はわりとサブでの運用も通用するので、前回のユニット達と組み合わせてパーティーを組むのは良いかもしれません。
ミフネと近い性能を持つゼクウは、サブとして非常に優秀な気がします。
もうアリーナやコロシアムのオススメユニットは大体こいつらになりましたね。
それでは。
前回のユニット達はコチラ↓
ブレフロ11月の新ユニット公開!グレン・ランザ・エレノアが追加!