強いですよねサイラス、管理人もつい最近入手したので今回は彼の特性強化について
今回から全ての特性強化について考察したいと思います。
目次
攻撃力・回復力+20% & 防御力・最大HP+20%
どちらもSPポイント10で取得可能で、2つ取得すれば全能力20%アップを20ポイントで取得可能なので他のユニットの特性強化とは変わりませんが、特性を振り分けて取得できるのは他の幻創ユニットにはない特徴です。
他にほしい特性がなければ、これを取得しておけば間違いないでしょう。
クリティカルダメージアップ(+50%)
自分にのみの適用ですが、かなり強力。
取得すればサイラスのみですが、自身のBBと合わせてクリティカルダメージが100%アップします。
ダメージアップを望むなら是非取得しておきたい特性です。
クリティカル時、BBゲージ増加(BC+2-3)
幻創ユニットはBBやSBB発動の為のBBコストが重いです。
それを多少なりとも軽くできるこの特性は貴重、取得して損はないですが他のユニットでBBを回せるならば無理して取得する必要はないかと。
クリティカルダメージ無効
サイラスは他の特性を取得したほうが良いです。
BB・SBBに「味方全体の攻撃力を大幅にアップ(+150%)」追加
攻撃力アップのバフは持っているユニットが多いので、わざわざ取得する必要性は薄いと感じますが、パーティーの構成によっては取得も視野に入ります。
ですが、恐らくサイラスを所有している人は『絶雷の大神将エゼル』を所有しているかと。
その場合は完全にバフが被ってしまうためオススメはできません。
個人的にもあまり優先して取得する特性とは感じませんね。
BB・SBBに「攻撃力に応じて防御力を大幅にアップ(転換倍率+70%)」追加
この特性は最初見たとき「他にある転換防御バフと被るな・・・」と思いました、管理人はクリュークを取得しているし、他にも転換バフ持ちはいるし・・・いらないな
と 思っていましたが、『転換倍率70%』という表示に気づきました、他と比較するとその凄まじさが分かります。
天地剣神将ドルク・攻撃力に応じて防御力がアップ(転換バフ倍率+35%)
神紀創天クリューク・攻撃力に応じて防御力をアップ(転換バフ倍率+40%)
雷凄の神威公サイラス・攻撃力に応じて防御力を大幅にアップ(転換倍率+70%)
ドルクの倍の転換倍率を有していることに!
これは非常に管理人的にはオススメです。
BB・SBBに「光属性付与」追加
取得すればサイラスのみで3属性の付与ができるように、蒼零の神唯聖ヴェルヌの特性強化と合わせれば2体で全属性付与が可能になります。
必要SPも20ポイントとそこまで高くないので、取得はオススメできます。
SBB・UBBの「攻撃BBの威力アップ(+100%)」効果を強化
いいですね!
BB威力の増加は貴重なので取得するのはありです。
BB攻撃力アップのバフは被りづらいので、取得してもそこまで不都合はないと思います。
もちろん味方のユニットと被るようなら、見送りも充分考えられます。
管理人が取得するなら
BB・SBBに「攻撃力に応じて防御力を大幅にアップ(転換倍率+70%)」追加
BB・SBBに「光属性付与」追加
クリティカル時、BBゲージ増加(BC+2-3)
防御力・最大HP+20%
合計SP100
汎用的に特性強化を行うならこの5つがオススメです。
上から優先順位高めで。
ちなみに管理人の特性強化は
BB・SBBに「攻撃力に応じて防御力を大幅にアップ(転換倍率+70%)」追加
クリティカルダメージアップ(+50%)
クリティカル時、BBゲージ増加(BC+2-3)
防御力・最大HP+20%
この4つの取得になります。
理由として管理人は『神聖覇帝シリウス』を所有しているので、BB関連と光付与はシリウスに任せています。
まとめ
転換倍率バフを管理人は押していますが、サイラスを攻撃要員として運用するつもりならこの特性は取らなくても良いと思います。
完全に攻撃役として運用するか、汎用的に運用するかは自分のパーティー次第ですが、どの特性を選んでもサイラス自体が強力なユニットであることに変わりはないので、確実に強化に繋がるでしょう。