ブレフロ今日の特性強化は「熾神竜リオネス」になります。
リオネスの能力ならこちら↓
ブレフロ新ユニット!リオネス・セージュ・ソニアが追加、新クエストでの活躍なるか?
属性ダメージ軽減や、炎属性のステータスアップなどの少し特殊な性能をもつ彼女ですが、特性強化ではどのように変わっていくのでしょうか?
見て行きましょう。
リオネス特性強化一覧
系統 | 項目 | 必要SP | No |
ステアップ系 | 攻撃力・回復力を20%アップ | 10 | 1 |
防御力・最大HPを20%アップ | 10 | 2 | |
BBゲージ系 | ターン毎にBBゲージを増加(+3BC) | 10 | 3 |
特殊 | SBBに「味方全体に2ターン、炎・樹属性ユニットからの被ダメージを少し軽減」を追加(10%) | 30 | 4 |
BBの「ターン毎にBBゲージを大幅に増加」効果量を増加(bc+2) | 10 | 5 | |
BB及びSBBの「炎・水属性の弱点属性ダメージを大幅にアップ」効果量を増加(+25%) | 50 | 6 | |
BB及びSBBに「水属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」を追加(100%) | 20 | 7 | |
┗BB及びSBBの「水属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」効果量を増加(120%) | 鍵20 | 8 | |
BBに「炎属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」を追加(100%) | 20 | 9 | |
┗BB及びSBBの「炎属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」効果量を増加(120%) | 鍵20 | 10 |
リオネス水属性も強化できるようになるのか。
ステータスアップの特性もあるので、生存率を上げる事もできますし、自分の長所を伸ばす事もできるので、割と良い特性が揃っている気がします。
ただ、元の能力自体が大分限定的なので使える場面が限られてきます。
その「使える場面」で如何に最大の力を発揮させられるか?がリオネスの強化の大事なところでしょう。
オススメ特性強化・長所を伸ばすタイプなら
・攻撃力・回復力を20%アップ
・防御力・最大HPを20%アップ
・BBの「ターン毎にBBゲージを大幅に増加」効果量を増加(bc+2)
・SBBに「味方全体に2ターン、炎・樹属性ユニットからの被ダメージを少し軽減」を追加(10%)
・BBに「炎属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」を追加(100%)
・┗BB及びSBBの「炎属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」効果量を増加(120%)
基本的に元々の能力を鍛える形で特性強化を施します。
ステータス自体のアップもできるので、生存率も引き上げる事が可能ですね。
BBの「ターン毎のBBゲージ増加」の能力は色々なユニットが持っているので、もし被るようなら自己強化のほうの(特性3)BB増加を強化しておきましょう。
オススメ特性強化・水属性も強化しちゃうなら
・攻撃力・回復力を20%アップ
・防御力・最大HPを20%アップ
・BB及びSBBに「水属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」を追加(100%)
・┗BB及びSBBの「水属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」効果量を増加(120%)
・BBに「炎属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」を追加(100%)
・┗BB及びSBBの「炎属性ユニットの攻撃力・防御力をかなりアップ」効果量を増加(120%)
これなら水属性と炎属性にそれぞれステータスアップのバフをかけることが出来るようになるので、炎属性だけで固める必要がなくなります。
2属性でパーティーを組めるようになるので、より柔軟にパーティーが組めるようになります。
関係性のあるマリエラなどと一緒に組み込むのもありですね。
リオネス特性のまとめ
炎属性単体でパーティーを組むのか、水属性も組み込んで2属性でパーティーを作るのか、これ次第と言ったところ。
どちらも取るという選択肢もあるので、自分の手持ちユニットと相談して強化しましょう。