ブレフロにとうとう海外版ユニットが登場!結構待ってましたよエイリムさん!(笑)
海外版ユニットも優秀でイラストが綺麗なのもたくさんいましたから、羨ましかったんですよね。
ようやく実装された感じですが、今回は☆7までの進化という事で幻創進化は無し。
では、さっそく追加された海外ユニットの性能を見て行きましょう。
目次
紅月の業狼ランドルフ
イラストが☆7になった瞬間凄い変わるユニット。
☆6まではちょっとダサい感じのユニットだったのに、☆7になった瞬間にもの凄いカッコよくなりましたね。
ランドルフの能力一覧
魂の咆哮(LS) | ||||
・全てのユニットの最大HPを50%アップ ・BBゲージが半分以上の時、攻撃力・防御力・回復力を大幅にアップ ・BC獲得時の増加量をかなりアップ |
||||
カースドラヴィジ(BB) | ||||
・敵全体に炎属性16連ダメージ ・高確率で呪い・怪我状態にする ・3ターン、ターン終了時に追加ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力・回復力をかなりアップ |
||||
シャドウフレイムダンス(SBB) | ||||
・敵全体に強力な炎属性20連ダメージ(ダメージの一部を吸収) ・3ターン、ターン終了時に強力な追加ダメージ ・3ターン、自分の防御力を半減し、攻撃力を超絶アップ・クリティカル率を大幅にアップ |
||||
シェイプシフター(EXS) | ||||
・「攻撃強化系」タイプのスフィアを装備時、攻撃力・防御力・回復力・最大HPを30%アップ ・通常攻撃HIT数を増加 ・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、クリティカル率を超絶アップ」を追加 |
||||
ヴォルスンガ・エクリプス(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な炎・闇属性30連ダメージ ・3ターン、ターン終了時に超強力な追加ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力・回復力を超絶アップ ・回復力に応じて攻撃力を超絶アップ |
ランドルフ能力まとめ
エクストラスキルのステータス上昇量は凄く高いですね、☆7でこれだけ上昇するのは単純に凄い。
SBBが防御力をすてて、攻撃とクリティカルに全てを注ぐタイプで、全体的に見ても攻撃的。
リーダースキルが少々心もとないですが、状態異常付与、ステータス上昇、クリティカル率アップと以外にもできる事は多い。
個人的に最大の長所はこのイラストだと思います!
紅月の煉翼ラヴェンナ
ラヴェンナもイラストが☆7になると、凄く変化しますね。
胸元が見えるセクシーなユニットですが、能力はどれほどなのか見て行きましょう。
ラヴェンナの能力一覧
ワルキューレの影(LS) | ||||
・残りHPが少ないほど、攻撃力を超絶アップ ・雷・闇属性の弱点属性ダメージを超絶アップ ・クリティカルを無効 |
||||
スパークバラージ(BB) | ||||
・敵全体に雷属性ダメージ ・敵単体に強力な雷属性ダメージ ・高確率で毒・麻痺状態にする ・味方のBBゲージを超絶増加 ・味方全体に3ターン、ターン毎にHPを大回復 |
||||
ヴォルト・レイ(SBB) | ||||
・敵単体に強力な雷属性ダメージ(連続発動で威力をアップ) ・自分のBBゲージを満タンにする ・味方全体に3ターン、スパークダメージを大幅にアップ |
||||
凶魔の覚醒(EXS) | ||||
・「攻撃強化系」タイプのスフィアを装備時、攻撃力・防御力・回復力・最大HPを30%アップ ・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、攻撃に雷・闇属性を付与」を追加 ・確率で1回まで戦闘不能を耐える |
||||
ランド・ウェイスター(UBB) | ||||
・敵単体に超強力な雷・闇属性ダメージ ・味方全体に3ターン、クリティカルダメージを超絶アップ ・┗スパークダメージを超絶アップ ・ ┗ターン毎にBBゲージを超絶増加 |
ラヴェンナ能力まとめ
ランドルフと同じくエクストラスキルでのステータスアップは強力。しかも「攻撃強化系」というかなり緩い条件なのも良い。
BBやSBBは☆7相応のものなので、そこまで強いわけじゃない。
しかしエクストラスキルでの属性付与があるのも考えると、結構強いかもしれません。
第三部では活躍できるかも?
黎刻の翠珠神エレイナ
魔術師のような見た目のユニットのエレイナ。
パッと見日本のユニットの様な感じもします、さてさて能力の方は?
エレイナの能力一覧
時の聖域(LS) | ||||
・全てのユニットの最大HPを40%アップ ・被ダメージを10%軽減 ・全状態異常を無効 |
||||
クロノスフィア(BB) | ||||
・味方全体のHPを大回復 ・全状態異常を回復 ・3ターン、ターン毎にBBゲージを大幅に増加 ・2ターン、樹・光属性ユニットからの被ダメージを少し軽減 |
||||
ヴォイドカタストロフィ(SBB) | ||||
・敵全体に強力な樹・光・闇属性23連ダメージ ・味方のBBゲージをかなり増加 ・味方全体に3ターン、全状態異常を無効 ・┗クリティカル率を超絶アップ ・2ターン、樹・闇属性ユニットからの被ダメージを少し軽減 |
||||
クロノバリア(EXS) | ||||
・低確率で被ダメージを超絶軽減 | ||||
クロノ・カタクリズム(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な樹・光・闇属性33連ダメージ ・味方全体に3ターン、被ダメージを半分に軽減 ・┗ターン毎にHPを全回復 ・1ターン、樹・光・闇属性ユニットからの被ダメージを超絶軽減 |
エレイナの能力まとめ
BBは攻撃不能ですが、状態異常の回復やHPの回復などの補助を行い、SBBではさらにクリティカル率の増加も行えるように。
エクストラスキルが完全に運頼みなのがあまりよろしくないですね。
それでもリーダースキルやBBにあるダメージ軽減の効果は嬉しい所、彼女を使うならこれらの能力を有効活用するべきでしょうね。
烈志の焔鳳神グラント
右手にガンランス持って左手に大剣もって、オマケに宙に剣が浮いてます。
なんか変わった見た目のユニットですね、いや海外ユニットだからそりゃそうなんだけど。
それにしても武器持ちすぎじゃないかな?(笑)
グラントの能力一覧
紅蓮の閃光(LS) | ||||
・全てのユニットの攻撃力・最大HPを40%アップ ・クリティカルダメージを大幅にアップ ・全属性の弱点属性ダメージをかなりアップ |
||||
ガルーダインパクト(BB) | ||||
・敵単体に強力な炎属性6連ダメージ ・確率で攻撃力を2ターン大幅に低下 ・味方全体に2ターン、防御貫通効果を付与 |
||||
ガルーダクラッシュ(SBB) | ||||
・敵全体に強力な炎属性12連ダメージ ・確率で攻撃力を1ターン大幅に低下 ・味方全体に3ターン、最大HPに応じて攻撃力をアップ |
||||
傭兵の直感(EXS) | ||||
・クリティカル時、BBゲージをかなり増加 | ||||
グリト・デル・フェニックス(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な炎属性18連ダメージ ・攻撃力を2ターン大幅に低下 ・3ターン、ターン終了時に強力な追加ダメージ |
グラントの能力まとめ
見た目の割りにはかなり控えめな性能。
特にこれと言って目立つ長所がある感じでもないので、正直使いづらいかと。
・・・・・困った、他に書くことがないぞ。
ごめんよグラント。
輝彩の聖兎神キャロル
THE海外って感じのイラストな気がします。
ごちゃごちゃした感じのイラストですが、管理人は結構好きです。
キャロルの能力一覧
ビアンコのニンジン籠(LS) | ||||
・全てのユニットの全能力を35%アップ ・BBゲージが半分以上の時、攻撃力・防御力・回復力を少しアップ ・BC獲得時の増加量をかなりアップ ・BC・HC出現率をかなりアップ |
||||
ビアンコのホッピーエンド(BB) | ||||
・敵全体に水・樹・光属性14連ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃力・防御力・回復力をかなりアップ ・ターン毎にBBゲージを大幅に増加 |
||||
鮮烈のエグスプロージョン(SBB) | ||||
・敵全体に強力な水・樹・光属性16連ダメージ ・ODゲージを少し増加 ・味方のBBゲージを大幅に増加 ・味方全体に3ターン、攻撃力・防御力・回復力をかなりアップ |
||||
甘いお菓子は好き?(EXS) | ||||
・BC獲得時の増加量を少しアップ ・BC・HC出現率をかなりアップ |
||||
インカンデセント・シェル(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な水・樹・光属性18連ダメージ ・味方のBBゲージを満タンにする ・味方全体に光属性のバリアを付与 ・3ターン、ODゲージ増加量をかなりアップ |
キャロルの能力まとめ
リーダースキルのステータスアップが万能で、さらにBBゲージが半分以上あればステータスアップ増加効果も、BC獲得量増加とBC出現率増加と噛み合っているので非常によろしい。
BB、SBBもステータスオールアップと、BB関係の能力なので使いやすい。オマケにOD増加の効果もある。
尖った性能はないが、万能ユニットなのでパーティーに1人は欲しいタイプ。
海外ユニットの中ではリーダー候補かも?
殲尽の雷撃神ボニー
後ろの機械は物騒ですが、本体は可愛い女の子。
パッと見攻撃的な感じですが、能力はどうでしょうか?
ボニーの能力一覧
勇敢なピンクのウサギ(LS) | ||||
・全てのユニットの攻撃力・最大HPを40%アップ ・攻撃BBの威力を大幅にアップ ・BC獲得時の増加量をかなりアップ ・ターン毎にBBゲージをかなり増加 |
||||
コネジャサンダーミサイル(BB) | ||||
・敵全体に炎・雷・闇属性12連ダメージ ・確率で全状態異常をランダムに発生 ・味方全体に2ターン、防御貫通効果を付与 ・3ターン、ターン毎にBBゲージを大幅に増加 |
||||
レプスプラズマブラスト(SBB) | ||||
・敵全体に強力な炎・雷・闇属性15連ダメージ ・確率で全状態異常をランダムに発生 ・味方全体に3ターン、攻撃に炎・雷・闇属性を付与 ・┗攻撃BBの威力をかなりアップ |
||||
ラビットプライド(EXS) | ||||
・残りHPが多いほど、攻撃力をアップ | ||||
ボニー・スペシャル(UBB) | ||||
・敵全体に超強力な炎・雷・闇属性18連ダメージ ・味方全体に3ターン、攻撃BBの威力を超絶アップ ・┗状態異常の敵へのダメージを超絶アップ ・ ┗ターン毎にBBゲージを超絶増加 |
ボニーの能力まとめ
状態異常の付与と味方には属性付与ができるので、なかなか優秀。
他にもターン毎のBB増加や、BB攻撃力アップもあるので、使いどころはありそう。
イラストの結構良い感じなので、個人的には欲しいユニットの1体。
海外ユニットの評価と感想
流石に☆7のユニット達なので、幻創進化のステータスを見た後だと物足りなくなるかもしれません。
それでも今は第三部のストーリーが進行中なので、そうそう幻創ユニットを使用できる状況でもありませんし、使おうと思えば使えそうな気もします。
現時点では幻創進化はありませんが、これらのユニットも後々幻創進化する可能性が無いわけではないので、もしかしたら後々進化するかもしれません。
イラストは日本と違って独特なので、好き嫌いがあるかもしれませんが、せっかくなのでガチャしてもいいと思いますよ。
第2弾が来ました!!↓
ブレフロに再び海外版ユニットが!期間限定のINTERNATIONAL SUMMON第2弾!