【ブレフロ】優風の翠宝姫ロザリアの特性強化について

ロザリア

どうも、ブレイブフロンティア戦記管理人です。

今回は「優風の翠宝姫ロザリア」の特性強化について。

もともと攻撃能力のないロザリアですが、その効果は非常に高いものでした。
特性強化によりさらに能力の追加などが可能なので、ますます便利なユニットになるでしょう。

スポンサーリンク


スポンサーリンク


防御力・最大HPを20%アップ【SP10】

生存率を上げてくれる特性。

普段なら強化をオススメするところですが、ロザリアの特性には優秀なものが多くあるので、よく考えてから強化しましょう。

被ダメージ時、BBゲージを増加(bc+2~3)【SP10】

ロザリアにのみ適用の特性。

被ダメージ時のBB増加が可能、消費SPも10と少ないのですが、ロザリアの特性の中に「味方全体の被ダメージ時BB増加」があるので、それを差し置いてまでこの特性を強化するというのは考え物。

リーダースキルの「炎・水・樹・雷属性ユニットからの被ダメージを軽減」効果量を増加(+5%)【SP30】

リーダースキルの強化なので、リーダーでないと効果は発揮されませんが、その分かなり強力。

元々のリーダースキルと合わせると、15%の軽減になるので光、闇属性以外との戦闘であれば、驚異的な生存率をパーティー全体に与えてくれるでしょう。

SBB及びUBBの「攻撃BBの威力をアップ」効果量を増加(+100%)【SP30】

元の数値が350%と非常に高い倍率なので、そこをさらに伸ばす形になります。

単純な火力アップが望めるので、悪くない特性。

BB及びSBBの「味方のBBゲージを増加」効果量を増加(+2)【SP40】

消費SPは大きいですが、ロザリアがBBかSBBを発動する度に、味方のBBゲージがさらに大きく回復します。

とはいえ、元々非常に高いBB増加率を持っている能力なので、そこまで強化しなくてもいいかもしれません。

SBBに「味方全体に3ターン、クリティカル率を超絶アップ(60%)」を追加【SP20】

ロザリアにクリティカル率の能力を与える特性強化。

これを強化すればロザリア1人で「スパーク」「BB攻撃威力」「クリティカル」の3種類のバフを扱えるようになります。

SBBに「味方全体に3ターン、クリティカルダメージをアップ(50%)」を追加【SP30】

上記クリティカル率と一緒に強化すれば、完全にクリティカル要員としても活躍可能な性能に。

ただし、両方強化するとなるとSPを50消費することになるので、そこは良く考えておきたい。

BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、BBゲージをかなり増加(bc+4~7)」を追加【SP20】

味方全体に被ダメージ時のBB増加を与える特性。

もともと攻撃的ではないロザリアにとっては比較的相性の良い特性、増加する値もそこそこ大きいので、オススメの特性の1つ。

SBBに「攻撃時に味方全体のHPを大回復(3000~3500+回復力の40%)」を追加【SP20】

SBB限定ですが、攻撃時に回復できるようになります。

回復する値も非常に大きいので強力、幻創進化で最大HPが大きく増加した現在では、この能力を持ったユニットは複数いても困らないぐらい。

割とオススメですが、既にBBのほうに同じ能力があるので、無理して強化するほどではありません。

BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、確率(20%)でHPを少し回復(ダメージの20%~25%)」を追加【SP20】

被ダメージに回復できるので、単純に生存力が上がります。

強敵と戦うとその恩恵を実感できるでしょう、パーティー内でこの能力を持ったユニットがいないなら、強化するのはオススメ。

クリティカル要員として運用するなら

・SBBに「味方全体に3ターン、クリティカル率を超絶アップ(60%)」を追加
・SBBに「味方全体に3ターン、クリティカルダメージをアップ(50%)」を追加
・SBB及びUBBの「攻撃BBの威力をアップ」効果量を増加(+100%)
・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、BBゲージをかなり増加(bc+4~7)」を追加

クリティカル関連、攻撃BBの特性を強化して攻撃的に。

さらにクリティカルバフはSBBでしか効果を発揮しないので、被ダメージ時BB増加で自分も味方も、BBゲージを回していく。

そんな感じの構成になります。

リーダーとして運用するなら

・リーダースキルの「炎・水・樹・雷属性ユニットからの被ダメージを軽減」効果量を増加(+5%)
・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、BBゲージをかなり増加(bc+4~7)」を追加
・SBBに「攻撃時に味方全体のHPを大回復(3000~3500+rec*40%)」を追加
・BB及びSBBに「味方全体に3ターン、被ダメージ時、確率(20%)でHPを少し回復(ダメージの20%~25%)」を追加
・防御力・最大HPを20%アップ

リーダーとしての耐久力の高さを生かして、味方全体をさらにフォローする形に。

4属性ダメージ軽減と被ダメージ回復、さらに攻撃時HP回復で味方の生存率を大きく引き上げます。

余ったSPで自分のステータスアップと。

まとめ

非常に万能なので、強化次第では現状どんなパーティーに組み込む事もできるでしょう。

攻撃的なパーティーならサポートの特性を多めに強化するとか、防御的なパーティーなら攻撃的な特性を強化するなど。

自分のパーティーに見合った特性強化を施しましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

サイト内検索

トピックス

スポンサーリンク

Warning: Use of undefined constant お名前 - assumed 'お名前' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 31

Warning: Use of undefined constant メールアドレス(公開されません) - assumed 'メールアドレス(公開されません)' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 33

Warning: Use of undefined constant ウェブサイト - assumed 'ウェブサイト' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rmryo/hibiomosironeta.com/public_html/wp-content/themes/refinesnow2-1.2/comments.php on line 35

コメントを残す