どうも、ブレイブフロンティア戦記管理人です。
今回は「宝雷の閃盗神フィズ」のユニット評価について。
公開画像が星7の状態の時の画像と、珍しい紹介をされたユニット。
幻創進化すると、女ゼルナイトみたいな姿に変わります。
そんなフィズの能力についてみていきましょう。
リーダースキル
黄響義神の昂天
・全てのユニットの攻撃力・最大HPを50%アップ
・BBゲージが半分以上の時、攻撃力・防御力をアップ(50%)
・確率(30%)で通常攻撃を全体攻撃化する(攻撃力-50%)
・通常攻撃時、BBゲージを超絶増加(bc+10)
攻撃的なリーダースキルですが、通常攻撃に関する能力が特に強力。
ミゼルカと似たようなスキルになってますが、こちらはBBゲージの増加やBBに応じたステータスアップといった強化系のスキル。
それでもやはり通常攻撃を全体攻撃にするリーダースキルは、アリーナやコロシアムでは大いに活躍できるでしょう。
ブレイブバースト&スーパーブレイブバースト
BB/セイリエントグリップ
・敵全体に雷属性17連ダメージ(倍率370%)
・味方全体に3ターン、ODゲージ増加量をかなりアップ(20%)
・┗通常攻撃HIT数を増加(Hit数+1)
・┗通常攻撃を全体攻撃化
・┗BC獲得時の増加量を大幅にアップ(50%)
SBB/疾風怒盗
・敵全体に強力な雷属性20連ダメージ(倍率580%)
・ODゲージを少し増加(+10%)
・味方全体に3ターン、ODゲージ増加量をかなりアップ(20%)
・┗通常攻撃HIT数を増加(Hit数+1)
・┗通常攻撃を全体攻撃化
BBではBC獲得量アップを、SBBではODゲージの増加と、若干BBとSBBに違いがあります。
ですが、基本的にはSBBを使用していく形になるでしょう。
通常攻撃ヒット数の増加はいいのですが、通常攻撃の全体化は現時点では使い勝手が悪いですね。
アルティメットブレイブバースト
UBB/黄昏を貫く光
・敵全体に超強力な雷属性23連ダメージ(倍率1500%)
・味方全体に5ターン、攻撃力・防御力を超絶アップ(300%)
・┗ODゲージ増加量を超絶アップ(300%)
・┗通常攻撃を全体攻撃化
驚異の5ターンバフ!ステータスバフ自体はそこまで強力なものではないですが、ODゲージの増加量アップが5ターン続くのが凄い。
自身の能力と合わせると、すぐにODゲージを溜める事が可能でしょう。
エクストラスキル
EXS/もう1人の大怪盗
被ダメージが一定数(5000)を超える度に
・┗2ターン、ODゲージの増加量を超絶アップ
・┗3ターン、攻撃力・防御力をかなりアップ
被ダメージによる能力アップがエクストラスキル。
それなりにダメージを受けないと発動しないので、なるべくHPはスフィアなどで高めにしておきたい所。
まとめ
リーダースキルからみてもアリーナや、コロシアムで運用するのが一番いいと思います。
フィズのBBやSBBは現状では生かしづらいので、これから通常攻撃が必須のクエストなどが出現すれば有効活用できるようになるでしょう。